MOS資格を仕事で活かせられるって本当?どのような仕事に活かせるの?

MOS資格が活かせる仕事とは とくにMOS資格を活かせる仕事は経理や総務など事務全般に言えます。一般的に事務の仕事は表計算や資料作成などで頻繁にマイクロソフト・オフィス製品を使用する仕事だからです。また、法律系事務所や税理士事務所などで働く際も持っていると有利になります。サポートとして働く場合は弁護士資格や税理士資格が・・・
無線LANにつながらない場合に確認する4つのこと

パソコンやスマートフォン、携帯ゲーム機など、今では多種多様な機器が無線LANに接続してインターネットを楽しむことができます。 特に家庭では無線LANに接続する機器が増えてきており、「接続できない」トラブルも増加中です。 パスワードの間違いはないのに、なぜ一部の機器が接続できなくなってしまうのか、その原因を解説していきま・・・
恒例の!MOS世界学生大会について

さて、本ブログの私の記事では恒例になっております「MOS世界学生大会」について、久しぶりにお届けしたいと思います。2020年は、新型コロナウイルスの影響で残念ながらアメリカでの決勝戦は中止となりました。しかし2021年は11月にオンラインで決勝戦が行われ、なんと日本代表の方々から2名が世界チャンピオンに輝くという素晴ら・・・
年賀状コンテスト2022の結果発表が公開されました!

毎年開催している[パソコン教室わかるとできる主催 年賀状コンテスト]が今回も無事に終了し、結果が発表されました!! 応募枚数は昨年を上回り、作品のクオリティも高く選考に時間がかかってしまいました… [パソコン教室わかるとできる主催 年賀状コンテスト]は、パソコン教室わかるとできるに通学されている方、または・・・
初心者必見!パソコン教室でタイピングを学ぶメリットを解説!

タイピング初心者が抱える悩み パソコンを使っていると必ず気になるのがタイピングの速さ。タイピングが速ければ多くの文字量を入力できるため、それだけでもこなせる仕事量が変わってきます。パソコン初心者さん(タイピング初心者さん)は以下のような悩みを抱えているのではないでしょうか。 タイピングが速くできない タイピングのミスが・・・
マイナポイント第2弾開始

年が明けて早々、マイナポイントの第2弾が開始されました。 まだマイナンバーカードを取得されてない方には朗報です。 今回はかなりの大盤振る舞いで、最大合計2万円分のポイントがもらえます。 しかし全額もらうためには注意しなければいけないことがあるため、検討している人は確認しましょう。 今回のマイナポイントは条件が3つに分か・・・
今話題のNFT(非代替性トークン)とは

今、少しずつ「NFT」というものが話題になってきています。 NFTとは「Non-Fungible Token(ノン・ファンジブル・トークン)」の略で日本語では「非代替性トークン」といいます。 「非代替性トークン」は簡単に言うと「偽造不可な鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ」という意味です。 これはいったい何なのか。・・・
