わかできブログ

blog

わかできブログ

パソコン教室の料金はいくら?受講費用の内訳について

パソコン教室の料金はコースの内容やスクールによりさまざま 一言でパソコン教室と言っても、学びたい内容や通う頻度、スクールを運営する企業によって料金はさまざまです。1ヶ月に何時間受講するかにより月額は変わってきますし、何ヶ月・何年通うかでトータルの費用はもちろん変わります。 料金 = 1レッスンの単価 × 受講回数 + ・・・

2023年度下半期の人気講座ランキング発表!

お久しぶりです。前回のブログ投稿からかなり時間が空いてしまいました。その間何をしていたかといいますと、本業であるシステム屋として昨今話題のAI技術を用いたサービス開発に専念しておりました!では何を開発していたかというと当ブログ記事「新サービス「LIFE Tech Academy」を本日リリース – 中高年のIT活用力を・・・

Word2021&Excel2021 基本操作が学習できる講座が揃いました!

3月や4月は別れや出会いの時期ですね。年度の節目ということで、実はパソコン教室へのお問い合わせや入会がとても多い時期です。 手作業で行っていた業務を、パソコンで行うようになった。 大学の資料作成はパソコンで行っている。 転職で自信をもってExcelが使えますと言いたい…      →でも、正しい操作方法、便利な機能が分・・・

あのキャラクターが著作権切れ!

米ウォルト・ディズニーの人気キャラクター「ミッキーマウス」の初代版の著作権の保護期間が、アメリカで2023年末で切れました。 すでにアメリカでは、誰でも原則自由に二次創作ができるようになり、動画やゲームなどで利用する動きが広がっています。 1928年公開の「蒸気船ウィリー」が95年経過し、この映画に登場する初代版のミッ・・・

年賀状コンテスト2024結果発表!

2024年もはじまり約1か月がたちました。 皆様は年賀状を送りましたか?何枚届きましたか? パソコン教室わかるとできるでは、毎年[年賀状コンテスト]を開催しております。 そして、2月1日に結果が発表されました! 年賀状コンテスト2024結果発表   「販売されているものでは?」「プロの作品では?」といった年賀・・・

RyzenCPUの台頭。なぜ今Ryzenを選ぶべきなのか

CPUといえばIntel社(インテル)が有名ですが、「Ryzen(ライゼン)」というCPUをご存知でしょうか。 今回は、Ryzenとはどのようなものなのか、なぜ今Ryzenを選ぶべきなのかを詳しく解説していきます。 Ryzenとはどのようなものなのか CPUとは、パソコンの中で一番重要な部品の一つで、中央演算処理装置と・・・

パソコンのキーボードに新しい仲間がやってきた!その名も「Copilotキー」

「わかできブログ」をご覧の皆様、明けましておめでとうございます。ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます。本年も気になる情報を発信できるように努めさせていただきますので、引き続き「わかできブログ」をよろしくお願いいたします。 私がブログを書く際はAIに関してよく触れさせていただく事があります。そのAIも、最近は「す・・・

キャッシュレス決済 2023年の現状

1年前に日本のキャッシュレス決済の普及率をお伝えしました。 その時にはまだまだ30%と低く、2025年の目標40%に届くか不安視されていましたが、経済産業省が算出した2022年のデータによると現在は36%となっています。 グラフ引用先:「2022年のキャッシュレス決済比率を算出しました」(経済産業省) しかし、韓国の9・・・

お気軽にお申込みください!