講座のご紹介

course guide

スマホ・タブレット講座(Android・iPhone)

楽しみ方は無限大!はじめてさんも、買い替えさんも!

スマートフォン教室わかるとできるではAndroid(アンドロイド)とiPhone(アイフォーン)のどちらでも受講ができるよう2つずつ講座をご用意しています。

※ Androidはグーグル社製のスマートフォン用OS(オーエス)、iPhoneはアップル社製のスマートフォンです。

スマートフォンはインターネット、メール、カメラ、写真、地図などたくさんの[アプリ]を使ってできることが無限大にあります!

講座では、電源の入れ方やタッチ操作といった基本中の基本から学習をはじめられるので、スマホをはじめてさわる方でも安心です。また、万が一の故障に備えた、パソコンを使ったバックアップ方法も学習できるので、「はじめて」あるいは「買い替え」の初心者さんやシニアの方にも安心して学習していただけます!

さらに、カメラや地図などの標準アプリはもちろんのこと「LINE」「Instagram」「Googleマップ」「YouTube」といった大人気のアプリについても操作を学習できます。

  • スマホ・タブレット講座キャプチャー1
  • スマホ・タブレット講座キャプチャー2
  • スマホ・タブレット講座キャプチャー3
  • スマホ・タブレット講座キャプチャー4

スマホ・タブレット講座はこんな人におすすめ!

はじめてAndroid・iPhone端末を購入した方、「使い方がわからない…」「電話しか使ってない…」「スマホの購入を検討しているが不安」「機種変更したら操作方法がわからなくなった」などと感じている方、便利なアプリやサービス、設定方法などをもっと知りたい!という方におすすめです。

スマートフォンやタブレットの便利な機能はただ触っているだけでは気が付かないことがたくさんあります。使えていると思っていてもそれはほんの一部かもしれません。わかるとできるのスマホ・タブレット講座を受講し、本当の意味で使いこなしてみませんか?まずは下記講座一覧より、講座の内容をチェックしてみてください!

受講前により詳しく知りたい方

スマホ講座で覚えたことはどんなことに役立つ?

旅行に行ったときに地図で迷わない、スマホで写真を撮影できる

旅行に行った際、スマホがあれば地図を購入したり道案内を探したりする必要がありません。Googleマップで道順を確認することができます。また、スマホのカメラで大事な思い出を撮影できるので、カメラを持ち歩く必要もありません。


LINEやYouTubeなど、使用したいアプリをダウンロードできる

スマホを使いこなす為に必ず必要な作業はアプリのインストールです。必要に応じてお好みのアプリを検索し、インストールできるようになりましょう。授業では「LINE」「YouTube」「天気予報」など大人気のアプリの操作方法も学習できます。


インターネットを使いスマートフォンから買い物ができる

AndroidならChrome(クローム)、iPhoneならSafari(サファリ)といったウェブブラウザアプリを活用すればパソコンが無くてもお買い物ができます。また、大手通販サイトであれば専用のアプリがありますので、直接お買い物ができて安心です。

わかるとできるのスマホ講座の特長

スマホ講座の受講風景

スマートフォンは他のIT機器に比べても変更される頻度が多い機器です。それは機能の追加や削除、サービス内容の変更、デザイン(インターフェース)の更新などです。それらにより授業で見ていただく画面と生徒さんが手元で見る画面に相違点が出てしまうという問題点がありました。この問題を解決するために、スマートフォン教室わかるとできるでは、常に変更がないかチェックを行い映像授業のアップデートを即座に行っています。さらにAndroidとiPhoneの両方を同時にです。

他のスマートフォン教室に比べアプリの講座が充実しているのは、変化に強い講座制作ができる自信があるからです。ここまで手間と愛情をこめて授業を作っているスマートフォン教室は他になかなか無いのではないでしょうか。スマートフォン教室と言えば「わかるとできる」と言っていただけるよう、今後も手間を惜しまずわかりやすい授業を心掛けて制作を続けて参ります。

現在の講座ラインナップを以下にてご紹介しています。それぞれの講座紹介ページで何が学べるのか詳しくご紹介していますのでぜひご覧ください。

ご不明な点がありましたらお気軽にご質問ください。 ご質問や資料請求はこちら
無料体験で実際に授業をご確認いただけます。 無料体験のお申し込みはこちら

スマホ・タブレット講座一覧

Android・iPhone共通

はじめてのスマートフォン講座イメージ

はじめてのスマートフォン講座

「最初に知っておくべき基礎知識」を学習する講座です。スマートフォンとタブレットの特徴、それぞれのメリットをあらためて説明し、「Android(アンドロイド)とiOS(アイオーエス)の違い」「Wi-Fi(ワイファイ)とパケットの違い」「アカウントとは」など、実は知らないことが多い基礎知識をわかりやすく解説します。

詳しく見る


スマホカメラお楽しみ講座イメージ

スマホカメラお楽しみ講座

スマートフォンの楽しみの1つである写真撮影についての講座です。カメラの起動方法から丁寧に解説しているので、スマホ初心者さんでも安心してご覧いただける講座になっています。「ピント合わせ」や「ズーム」などの撮影テクニックもご紹介しますよ!素敵な瞬間をきれいな写真や動画で残してくださいね!

詳しく見る

iPhone

iPhone-iOS13-講座イメージ

iPhone iOS13講座[iOS14/iOS15対応]

iPhone(アイフォン)の基本的な使い方を学習できる講座です。電話のかけ方・受け方、電話帳の登録や編集の方法、きれいな写真の撮り方や見方、ちょっとした画像の加工方法、ビデオ通話、メールの送受信、アプリの追加・編集、インターネット検索など、幅広い内容を学習します。

詳しく見る

Android・らくらくスマートフォン

Android講座イメージ

Android講座[2020]

「Android(アンドロイド)スマートフォンの基本的な使い方を学習できる講座です。基本のタッチ操作から、電話や文字入力、SMSの送受信、アプリの追加、各種設定、インターネット検索などスマートフォンを使いこなす上で必要となる知識や操作を幅広く学習します。

詳しく見る


Android講座イメージ

らくらくスマートフォン講座

らくらくスマートフォン(らくスマ)の使い方を学習できる講座です。画面タッチに不慣れなシニアでも使いやすく設計されているらくらくスマートフォンですが、通常のスマートフォンにひけを取らない機能を備えています。画面や各部の機能、電話のかけ方・メール・インターネットなど、スマートフォンの便利さを実感しながら、学んでいただくことが可能です。

詳しく見る

アプリ講座(Android・iPhone対応)

はじめてのアプリ講座 準備編

はじめてのアプリ講座 準備編

「はじめてのアプリ講座」シリーズの各アプリ講座を受講する前に受講していただく講座です。この講座ではマナーモードの設定、文字サイズの変更、スリープ時間の変更、アプリの終了方法(マルチタスク)を学習します。日常的に使うスマートフォンだからこそ、ご自分にあった快適な設定をしましょう!

詳しく見る


はじめてのアプリ講座 Instagram編

はじめてのアプリ講座 Instagram編

Instagramの楽しみといえば、さまざまな写真や動画を閲覧すること、またご自身で撮影した写真を投稿して世界中の人からリアクションを受けることです。講座では基本的な使い方はもちろん、写真のかんたんな加工方法やセキュリティの知識など、安心して楽しめる方法を学習します。

詳しく見る


はじめてのアプリ講座 YouTube編

はじめてのアプリ講座 YouTube編

YouTubeには、世界中の膨大な数の動画が公開されています。「どんな動画が公開されているの?」「自分だったらどう楽しめるの?」そんなYouTubeについてのはじめの一歩を解説します。YouTubeで動画を楽しむポイントを交えながら、基本操作をしっかり練習しましょう。

詳しく見る


はじめてのアプリ講座 Googleマップ編

はじめてのアプリ講座 Googleマップ編

地図の拡大や縮小、移動などの基本操作から目的地までの経路検索まで、Googleマップアプリの便利な使い方を学習します。よくある操作ミスの対処方法や操作のコツをご紹介しているので、安心してご自分1人で操作をしていただけます。 おでかけ先でもGoogleマップを活用できるようになりましょう!

詳しく見る


はじめてのアプリ講座 Yahoo!天気編

はじめてのアプリ講座 Yahoo!天気編

地域の設定方法、週間や1時間ごとの天気予報の確認、雨雲レーダーや注意報・警報の確認方法まで便利な使い方を学習します。現在地の雨雲の動きがわかるので、外出先での雨のチェックにも役立ちます。TVの天気予報を見逃す心配はなくなります。

詳しく見る


はじめてのアプリ講座 Yahoo!防災速報編

はじめてのアプリ講座 Yahoo!防災速報編

地域の設定方法、災害情報の確認方法、通知の設定方法、避難場所や防災用品などの災害発生時の行動や日ごろの備えに役立つ情報確認する方法を学習します。災害発生時にはいち早く情報を得ることができるので、「もしも」の時に危険から身を守る、日ごろからの防災意識を高めましょう。

詳しく見る


はじめてのアプリ講座 Yahoo!乗換案内編

はじめてのアプリ講座 Yahoo!乗換案内編

乗換検索の基本的な操作、日時や乗換時間の条件を設定した検索方法などを学習します。また、日時や乗換条件の設定もできるので、出発時間を逆算して予定を立てることができるようになります。紙の路線図や時刻表では味わえない、アプリならではの便利さを実感してください。

詳しく見る


はじめてのアプリ講座 LINE編

はじめてのアプリ講座 LINE編

LINEは、文字やスタンプをやりとりするだけではなく、音声通話やビデオ通話、写真や動画の共有など、無料で楽しめる機能が盛りだくさん!メールではやりとりしづらいたくさんの写真を送ったり、受け取った写真をスマホに保存したりする方法をご紹介します。

詳しく見る

受講前により詳しく知りたい方

他のカテゴリーもチェック

  • 初心者講座

    初心者講座

    キーボード入力からWindowsの基本操作など、正しく基礎知識を身に付けて、パソコンをストレスなく使いこなしていきましょう!

  • ビジネス活用講座

    ビジネス活用講座

    ビジネスシーンを想定したExcelやWordの操作方法や、ITリテラシーの向上が学べます。1ランク上のスキルを身につけましょう!

  • MOS対策講座

    MOS対策講座

    パソコン資格の取得を目指すならMOS対策講座がオススメ。試験合格はもちろん、実務で役立つスキルが身に付きます。

  • ワード講座

    ワード講座

    名刺や同窓会などの往復はがきの作成、ビジネスの場面でも使える知識を身に付けよう!

  • エクセル講座

    エクセル講座

    基本操作からビジネスで活用できる関数やデータ分析まで、Excelの情報活用術をマスター!

  • パワーポイント講座

    パワーポイント講座

    プレゼン資料、スライドショーの作成などビジネスでの活用から、趣味での利用まで幅広く学習できます!

  • スマートフォン講座

    スマートフォン講座

    はじめてさわる方でも電源の入れ方やタッチ操作から学習できるから安心!楽しく使いこなそう!

  • 趣味活用講座

    趣味活用講座

    撮りためた写真の活用方法や、イラストを描いたりと、パソコンを趣味で活用する方法を学習しよう!

  • ネット活用講座

    ネット活用講座

    インターネットと電子メールの操作を学習し、安全にお買い物や旅行の予約などに活用しよう!