わかできブログ

blog

わかできブログ

スマホでコンビニ払い

生活していると一定の割合である「コンビニ払い」。
なにかを購入したり税金の請求だったりと、自分で選択してなくてもコンビニ払いの払込票が送られてきて、これで支払わなくてはいけないケースがあります。
いちいちコンビニまで行って支払うのもいいですが、お金を下ろす必要があるし、ついつい何か買ってしまうという余計な出費もあるしで面倒ではあります。

それが2019年からスマートフォンのバーコード決済で支払いができるようになっているのをご存知でしょうか。
払込票には店舗で読み込むためのバーコードやQRコードが記載されていますが、そのバーコードをスマホ決済の画面で読み込むことで支払いが完了するというものです。
非常に簡単に、しかも自宅で支払いが完結してしまいますし、一部ではありますが税金も支払いが可能です。

スマホ決済が利用可能な場合には、払込票や封筒、同封のチラシなどに利用できるアプリも含めて記載がありますが、記載がない場合には、支払い可能かどうかを問い合わせてみてください。
また、事業者や行政によって利用できるスマホ決済が異なりますが、だいたいLINE Pay・PayPay・au PAY・d払いあたりが利用可能です。

地方税は「eLTAX(エルタックス)」に対応していると、払込票にQRコードが記載されており、eLTAXの地方税お支払いサイトからクレジットカードやネットバンキング、口座振替等を使って支払うこともできます。

簡単ではありますが、どのような流れなのかをPayPayの画面で見てみましょう。

PayPayを起動すると「請求書払い」というボタンがあるのでタッチします。

「請求書をスキャンする」とタッチします。

カメラが起動し、バーコードに合わせて読み取ります。
地方税は「eL-QR」というQRコードを読み取っても支払い可能です。

バーコードを認識すると支払先と金額が表示されます。「今すぐ支払う」をタッチします。

支払いが完了します。

請求書払いの履歴にも表示されています。

このように数回のタッチで支払いが完了してしまいます。
また、事前にお金を下ろす必要もなく、不足していたら事前にチャージするだけでOKです。
もちろん領収書はありませんので、支払い後にその領収書が必要という場合には、支払先に問い合わせをしてください。
ただし車検時の自動車税の納付確認は電子化されたため、スマホ決済した場合は納税証明書の提示が省略できます。

あまりにも簡単で領収書に店舗印も押されず、払込票がそのまま残るため、本当に支払いができているのか少し不安になりますが、一度やってみると次も利用してみたくなります。
なんでもかんでもスマホで完結し、コンビニの業務軽減にもつながるため皆さんも是非利用してみてはいかがでしょうか。


「パソコン教室わかるとできる」は教室数トップクラスのパソコン教室なので安心して通っていただけます。全国に約200教室展開していますので、まずはお近くの教室までお気軽に無料体験をお申し込みください!
無料体験のお申し込みはこちら

パンフレットなどを無料で
送付いたします!

無料体験のお申し込みはこちら


« »

お気軽にお申込みください!