わかできブログ

blog

わかできブログ

パソコンで急に日本語入力ができなくなった場合の対応方法のご紹介!

たまたまかもしれませんが、近頃、私が使っているPCで週に1回程度、急に日本語入力ができなくなってしまうという現象が発生します。Twitterで検索しても同じ現象が起きている人もチラホラといらっしゃる様です。という事で今回はそんな時にどう対応すれば良いのかについてご紹介させて頂きます!

そもそも何が起きたのか?

日本語入力は「IME(Input Method Editor)」というプログラムが動いている事で可能になっています。Windowsのパソコンで特別に何もしていなければ最初から「Microsoft IME」というプログラムがインストールされております。これがちゃんと動作していればキーボードの日本語入力キーを押すと画面中央に以下の様な絵が表示される為、

一目で日本語入力モードに切り替わった事が分かるのですが、問題が発生した時は何をしても表示されませんでした。またいつもはタスクバーに表示されるIMEのアイコンも消えておりました。

これらの現象から、「IME」に異常が起きていたと判断ができました。
なお後から分かった事ですが、この「IME」が不正に終了してしまい動作していなかった為に起きていたトラブルでした。(「IME」がなぜ終了してしまったのかは不明のままです、、)それでは何が起きていたかは判明したので、対応策をご紹介いたします。

対応1.手動でIMEを実行させる

前述させて頂いた通りIMEが正しく動いていないことが原因ですので、再度実行してあげれば問題を解決する事ができます。手順は次の通りです。

【手順1】
タスクバーにある検索ボックスに「ctfmon」と入力します。(タスクバーに検索ボックスが無い場合は虫メガネマークをクリックすると表示されます。)

【手順2】
検索結果に表示されてる「ctfmon」をクリックします。手順はこれだけです。日本語入力ができる様になっているかご確認ください。

対応2.PCを再起動する。

「IME」に関するプログラムはPCを起動する際に自動的に実行される様に設定されています。よって再起動するだけでも対応する事ができます。但し、わざわざPCを再起動するのも手間なので是非「対応1」をお試しください!


急に日本語入力ができなくなってしまうと場合によっては解決方法を検索する事もできないので焦ってしまいますよね。この記事が皆様のお力になれば幸いです。

パソコンでわからない事、悩んでいる事、Officeソフトでわからない事など、パソコンの操作について学んでみたいという方はぜひ「パソコン教室わかるとできる」にお越しください!

「パソコン教室わかるとできる」は教室数トップクラスのパソコン教室なので安心して通っていただけます。全国に約200教室展開していますので、まずはお近くの教室までお気軽に無料体験をお申し込みください!
無料体験のお申し込みはこちら

パンフレットなどを無料で
送付いたします!

無料体験のお申し込みはこちら


« »

お気軽にお申込みください!