わかできブログ

blog

わかできブログ

「Myカレンダーコンテスト2026」開催いたします!

みなさん、こんにちは!パソコン教室「わかるとできる」です。
いつも温かいご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

さて、今年度「わかるとできる」では、生徒様参加型の作品コンテストとして、「Myカレンダーコンテスト2026」 を開催いたします!

カレンダー制作は、これまでもオリジナル作品づくりの題材として大変人気があり、スマートフォンに撮りためたお気に入りの写真を編集したり、Wordなどで学んだスキルを活かしてデザインを施したりと、世界に一つだけのオリジナルカレンダーが完成します。

また今回は、「Myカレンダー」のサービスを提供する 株式会社アスカネットとの合同企画として開催いたします。
株式会社アスカネットは、「インターネットから写真集を」という新しい写真表現にチャレンジする「フォトブック事業」などを展開しており、カレンダーをはじめとした印刷物の完成度は非常に高く、これまでにMyカレンダーを制作された生徒様からも大変ご好評をいただいています。

新たなテーマによる作品コンテストです。
日ごろの学習の成果を発揮する場として、ぜひ皆さまも奮ってご応募ください!

「Myカレンダー」って何なの?

Image:Myカレンダー|アスカネットより

  • 株式会社アスカネットが提供する写真などを使ったカレンダーを簡単に作成できるサービスです。
  • Wordのテンプレートが用意されており、パソコンの基本操作だけで楽しく制作できます。
  • ご注文は1冊から可能で、ご家族やご友人へのプレゼントとしても大変喜ばれています。(※1)
  • 本サービスは教室専用です。制作に自信がない方でも、教室が準備から発注までしっかりサポートいたします。(※2)

※1 コンテストには、作品の制作のみでもご応募いただけます。
※2 ご通学の教室が提携しているかは、教室にお問い合わせください。


コンテスト概要

応募受付期間:

2025年10月1日(水)~11月30日(日)まで

応募部門:

  •  ①『写真部門』  主に写真の画像を使った作品を対象
  •  ②『アート部門』  Officeやその他のアプリを使った作品を対象

応募方法:

  • 全国の「パソコン教室わかるとできる」の教室に、お気に入りの1枚の作品をご提出ください。
  • 在校生の方:現在通っている教室に提出してください。
  • 卒業生の方:通っていた教室、またはお近くのパソコン教室わかるとできるに提出してください。

※個人でのご応募は受付しておりません。必ず教室を通してご応募ください。

各賞の発表:

2026年1月7日(水)
わかるとできる公式サイト内の「Myカレンダーコンテスト2026 入賞作品発表ページ」にて発表いたします。

※応募方法の詳細については、教室インストラクターにお問い合わせください。


表彰・副賞

【対象賞/当選数】

  • わかでき賞 ≪写真部門≫ … 金賞・銀賞・銅賞(各1名、計3名)
  • わかでき賞 ≪アート部門≫… 金賞・銀賞・銅賞(各1名、計3名)
  • アスカネット賞      … 金賞・銀賞・銅賞(各1名、計3名)
  • みんなに見せいたいで賞  … 若干名

【副賞】

  • わかでき賞・アスカネット賞 各「金賞」… BUNちゃん先生からのビデオメッセージ、 Amazonギフト券10,000円分+MyBook無料クーポン
  • わかでき賞・アスカネット賞 各「銀賞」… Amazonギフト券5,000円分+MyBook50%割引クーポン
  • わかでき賞・アスカネット賞 各「銅賞」… Amazonギフト券3,000円分+MyBook40%割引クーポン

※賞品の内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。


応募作品例紹介

  • 「8月のページ」…ワードを使って、季節ごとのオリジナルのイラストでカレンダーを作成されています。
  • 「12月のページ」…在籍中に12ヵ月分の大作を制作されました。

  • 「7月のページ」…とってもかわいい愛猫の写真を編集してカレンダーを作成されています。イラストも入っていて素敵です。
  • 「3月のページ」…旅行先での写真をカレンダーの1ページにして作成されています。スマホに撮り溜めた写真を活用されています。

 



コメントする

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

«

お気軽にお申込みください!