わかできブログ

blog

わかできブログ

スマホで楽しむ[SNSの世界]

皆さまは「インスタ映え」という言葉を聞いたことがありますか? 一時期、テレビでも聞かないことはないくらいでしたね。この言葉は、スマートフォンのSNS(エスエヌエス)アプリである、Instagram(インスタグラム)で映える写真を投稿する。Instagramで映える写真を撮影する。などが元になっています。 現在SNSで最・・・

撮影スタジオに●●が!?講座制作の裏側お見せします!

こんにちは、東京では桜が咲き始め春の訪れを感じています。残念ながら、今年はみんなでワイワイお花見を楽しむことできなそうですが…そんな時は、動画でおうち時間を楽しみませんか?前回ご紹介したYouTubeでは、パソコン教室わかるとできるの人気講師「BUNちゃん先生」の特別動画を配信中です。 今回は、パソコン教室わかるとでき・・・

気になる情報は動画でチェック!【はじめてのアプリ講座 YouTube編】

こんにちは!教材制作のさきです。 今回は2021年3月開講の「はじめてのアプリ講座 YouTube編」をご紹介します! YouTubeとは 皆さん、「YouTube」というアプリをご存じでしょうか? 「聞いたことある」「子どもが毎日見てる」「ユーチューバー?は聞いたことある」など、使ったことがなかったとしても 何かしら・・・

エクセルでのソート(並び替え)のかけ方について徹底解説

ソート(並び変え)でできることとは? おそらく説明が不要なほどみなさんが使われている機能かと思いますが、一応ご説明しますと、エクセルのソートを利用することでデータを数字の大きい順や小さい順に一瞬で並び替えることができます。 数字だけでなくひらがな、カタカナ、ローマ字、漢字などの文字データでも並び変えることができるので、・・・

DATEDIF関数の使い方とは?年数や月数を求めよう!

DATEDIF関数とは 日付け「DATE」と差分「DIF(difference)」を組み合わせた「DATEDIF」関数は指定した期間の長さを求めることができる関数です。 開始日と終了日を指定することでその期間の差分を求めることができるため、誕生日と現在の日付から年齢を調べたり、ある時点からの期間(たとえば勤続年数など)・・・

パソコンでの文字入力失敗あるある!

パソコンで文字を入力していると…「あれ、なんでこんな風になっているの!?」といった現象ないでしょうか? パソコン初心者の場合、ただでさえ入力に手間取っているのに、 ちょっとしたトラブルがあると、焦ってしまいますよね。 今回はパソコン初心者によくある、文字入力の失敗あるあると、解決方法をご紹介します。 デスクトップパソコ・・・

MOS資格は独学で取得することはできる?おすすめの勉強方法とは

MOS資格は独学で取得することはできる? 正直に書きますと、MOS資格は基本的には独学でも取得することができる資格だと思います。 中でもスペシャリストレベルであればWordやExcelの基本的な操作が出題範囲のため、独学でも比較的挑戦がしやすい資格になっています。普段からWordやExcelを利用している人であれば、問・・・

【海外ニュース】PCスキルが無い為に失職?!やはり問われるITリテラシー

ブログを見て頂いている皆様こんにちは、かずゆきです。このコロナ禍が始まって、早一年が過ぎようとしています。つい先日も緊急事態宣言が延長され、まだまだこの状況は収まりそうにはありません。近日中にはワクチン接種も始まりますので、事態が好転していく事を願っております!それでは今回のブログですが、海外で起きた今の時代らしい「お・・・

お気軽にお申込みください!