わかできブログ

blog

わかできブログ

DATEDIF関数の使い方とは?年数や月数を求めよう!

DATEDIF関数とは 日付け「DATE」と差分「DIF(difference)」を組み合わせた「DATEDIF」関数は指定した期間の長さを求めることができる関数です。 開始日と終了日を指定することでその期間の差分を求めることができるため、誕生日と現在の日付から年齢を調べたり、ある時点からの期間(たとえば勤続年数など)・・・

パソコンでの文字入力失敗あるある!

パソコンで文字を入力していると…「あれ、なんでこんな風になっているの!?」といった現象ないでしょうか? パソコン初心者の場合、ただでさえ入力に手間取っているのに、 ちょっとしたトラブルがあると、焦ってしまいますよね。 今回はパソコン初心者によくある、文字入力の失敗あるあると、解決方法をご紹介します。 デスクトップパソコ・・・

MOS資格は独学で取得することはできる?おすすめの勉強方法とは

MOS資格は独学で取得することはできる? 正直に書きますと、MOS資格は基本的には独学でも取得することができる資格だと思います。 中でもスペシャリストレベルであればWordやExcelの基本的な操作が出題範囲のため、独学でも比較的挑戦がしやすい資格になっています。普段からWordやExcelを利用している人であれば、問・・・

【海外ニュース】PCスキルが無い為に失職?!やはり問われるITリテラシー

ブログを見て頂いている皆様こんにちは、かずゆきです。このコロナ禍が始まって、早一年が過ぎようとしています。つい先日も緊急事態宣言が延長され、まだまだこの状況は収まりそうにはありません。近日中にはワクチン接種も始まりますので、事態が好転していく事を願っております!それでは今回のブログですが、海外で起きた今の時代らしい「お・・・

Excel(エクセル)の基本の使い方~ショートカットキーを覚えよう~

今回は基本に立ち返り、Excel画面の見方や基本的な使い方、便利なショートカットキーについて解説していきたいと思います。そんなことは知っている!という方も復習がてらお付き合いください。知らなかったことが見つかるかもしれません。 Excelとは 改めて、Excel(エクセル)とは何か説明できますか? もちろん皆さんご存知・・・

DXってデラックス?

最近良く見かける「DX」。 本当に某CMのように「デラックス」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこれ「デジタルトラスフォーメーション(Digital Transformation)」のことで、「デジタル変換」「デジタル化」という意味です。 英語ではTransをXと表記する習慣があるそうで、「DX」と表記・・・

VLOOKUP関数で複数条件を指定する方法とは?

Excelで作業を効率化する為によく使われる関数。中でも、VLOOKUP(ブイルックアップ)関数については「なんとなく聞いたことがある」「使った事があるかも」という方が多いのではないでしょうか。今回はそんなVLOOKUP関数についておさらいしつつ、「複数条件」で検索する必要がある場合の対処法をご紹介したいと思います。 ・・・

デジタル社会で使えるパソコンスキルの証明書!~MOSとMOS 365&2019講座のご紹介~

こんにちは!教材制作のさきです。 今回は、最近開講した「MOS 365&2019 Word・Excel講座」にちなんで、MOSと資格取得についてご紹介します! MOS 2019の試験も開始され、教室で試験を受けられる方も続々と増えています! 就職・転職のために資格取得をお考えの方、学習の習熟度を測るために資格に・・・

お気軽にお申込みください!