テレワークでの作業

こんにちは 現在、テレワーク中です。 先週より、弊社も一部の社員がテレワークを行っています。 私にとって、初めてのテレワークになり、 必要な設定が完了していなかったり、 自宅に環境が整っていないなど・・・問題もあります・・・ 私の周りでもテレワークになっている方や、時差出勤の方が多くなっています。 元々テレワークを導入・・・
MOS全国一斉試験が開催されます!

こんにちは。 10月も終わりに近づき、就活生は自己分析や業界研究など、 エントリーに向けて準備をしている頃かと思います。 私が就活をしていた約10年前と少しスケジュールが違うんですよね。 10年前は今の時期にエントリーが終わっている、終わりかけている企業もあった気がしますが… 記憶は定かではないです。 さて、企業へのエ・・・
時代に合ったデジタルの基礎知識を学習

インターネットが普及し、パソコンやスマートフォンで会員登録や写真や動画の投稿が簡単に行えるようになりました。 今回は現代のデジタルに関して書きたいと思います! 最近よく耳にするようになった【終活】。 そんな、終活に[デジタル遺品]の整理があるのをご存知ですか? デジタル遺品とは・・・持ち主が亡くなり、遺品となったデジタ・・・
2020年1月14日は何の日?

2020年オリンピックイヤーに、忘れてはいけない日があるのをご存知ですか? このブログを読んでいる方であれば、わかりますか・・・ 2020年1月14日は、 [Windows7 サポート終了]の日です!! 私が探した、2018年のデータでは、 中小企業におけるWindows7のサポート終了時期の認知は57%になるそうです・・・
Wordに動くティラノサウルスが出現!?

皆さん、巷で話題になった[Word文書で暴れ回るティラノサウルス]をご存知ですか? これは、[アニメーション3Dモデル]というWordの新機能です。 ネット上では・・・ 「卒論には暴れ回るティラノサウルスを挿入して活気を増すのがマナーです」 「暴れ回るティラノサウルスの登場により、数式をWordで打つ派とTeXで打つ派・・・
MOS試験は「学割」があります!!

11月に入りましたね。 ハロウィンが終わると、私は「怒涛のイベント祭り」だと思っています。 クリスマス、大掃除、お正月、バレンタイン、ホワイトデー、年度末、新学期などなど 毎月何かしらあるので、プライベートも仕事もなんだか心がドタバタしています。 うん年前になりますが、私が新卒で就活をしている時、 今の時期もがっつり説・・・
便利な関数[DATEDIF関数]期間を表示させよう!

こんにちは、ゆかです。 毎日暑いですね。職場から外に出ると、むわっとした暑さでクラクラします。 梅雨も明け、体が”夏”に慣れきっていない今の時期は、特に熱中症になりやすいそうです。 ・めまいがする ・発熱(熱中症の発熱は解熱剤は飲まないほうが良いらしいです) ・嘔吐 ・倦怠感 酷い場合は、 ・意識がない ・体がひきつる・・・