宇宙旅行に行こう!

米国時間11月15日、アメリカの民間企業「スペースX」の宇宙船「クルードラゴン」が国際宇宙ステーション「ISS」に向けて打ち上げ成功しました。 しかもそこには日本人の野口聡一さんが搭乗するというビッグニュースがあり、話題となりました。 スペースXはイーロン・マスク氏率いる宇宙船開発企業です。 特に注目されているのがロケ・・・
2020年度上半期の人気講座ランキング発表!

皆様お久しぶりでございます、かずゆきです。業務上のトラブルがありブログ投稿が遅れてしまいました、、、が、なんとか解決しましたので、晴れやかな気持ちでブログを投稿させて頂きます! 今回は、2020年度も半年が過ぎましたので、上半期の人気講座ランキングを紹介させて頂きます。なお、前回は取り扱っている全講座からTOP20を紹・・・
iPhoneをもっと楽しもう!【iPhone~iOS13~講座[iOS14対応]】

こんにちは!教材制作のさきです。 今回は、「iPhone~iOS13~講座」についてご紹介します! 最近、最新のiPhone12が発売しましたね!5G回線にも対応し、どんどんスマートフォンが進化してきています。 でも、実際iPhoneって良いの?何が違うの?ってなるとわからない方も多いのではないでしょうか。 今回は、i・・・
2020年9月からMOS 365&2019 PowerPoint試験が開始されています!

気が付けばもう11月。ハロウィンが終わり、街も次第にクリスマスに向けてのムードが高まってくる頃ですね。なんだか今年は本当にあっという間に過ぎている気がします。年のせいでしょうか。笑 さて、MOS 365&2019の中で、2020年9月8日にパワーポイントの試験が開始されました。これまでに開始されていたWord、・・・
年賀状を出していますか?

こんにちは、早いもので10月も今週で終わりですね。 11月になると、一気に年末に向けた準備がはじまります。 大掃除、クリスマス、そしてお正月です!! 皆さまは年、賀状を出していますか? 私は枚数は減ったものの、今でも毎年紙の年賀状を出しています。 そして11月から[パソコン教室わかるとできる 年賀状コンテスト]を今年も・・・
人間の脳とスマホが接続

自動運転車でおなじみ「テスラ・モーターズ」、ロケットを垂直着陸させて再利用可能にした「SpaceX」、時速1200キロの次世代交通システム「ハイパーループ」でおなじみのイーロン・マスク氏が2016年に創設した「Neuralink(ニューラリンク)」が、2020年8月に人の脳とコンピューターをつなぐインターフェースの開発・・・
コロナ禍による環境の変化と講座の変化

先日「コロナ禍による影響と働くために必要なIT知識」というページを公開しましたが、見ていただけましたでしょうか。ページ内ではコロナ禍によって働き方がどう変わったのか、今の状況に適応するために必要なIT知識とは何か、などについて解説していますのでよかったらご覧ください。 今後も世間では家賃を節約するために本社を縮小したり・・・