パソコン教室の料金はいくら?受講費用の内訳について

パソコン教室の料金はコースの内容やスクールによりさまざま 一言でパソコン教室と言っても、学びたい内容や通う頻度、スクールを運営する企業によって料金はさまざまです。1ヶ月に何時間受講するかにより月額は変わってきますし、何ヶ月・何年通うかでトータルの費用はもちろん変わります。 料金 = 1レッスンの単価 × 受講回数 + ・・・
2023年度下半期の人気講座ランキング発表!

お久しぶりです。前回のブログ投稿からかなり時間が空いてしまいました。その間何をしていたかといいますと、本業であるシステム屋として昨今話題のAI技術を用いたサービス開発に専念しておりました!では何を開発していたかというと当ブログ記事「新サービス「LIFE Tech Academy」を本日リリース – 中高年のIT活用力を・・・
新サービス「LIFE Tech Academy」を本日リリース – 中高年のIT活用力を徹底サポート!

総務省統計局の調査によると、2022年の15~64歳の労働力人口のうち、46%を45~64歳の中高年層が占めています。働き手の高齢化が着実に進行する中、豊富な経験と知見を有する中高年層をいかに活用していくかが、企業経営の大きな課題となっています。 一方で、ビジネスの現場ではデジタル化が急速に進み、デジタルツールを使いこ・・・
年賀状コンテスト2024結果発表!

2024年もはじまり約1か月がたちました。 皆様は年賀状を送りましたか?何枚届きましたか? パソコン教室わかるとできるでは、毎年[年賀状コンテスト]を開催しております。 そして、2月1日に結果が発表されました! 年賀状コンテスト2024結果発表 「販売されているものでは?」「プロの作品では?」といった年賀・・・
RyzenCPUの台頭。なぜ今Ryzenを選ぶべきなのか

CPUといえばIntel社(インテル)が有名ですが、「Ryzen(ライゼン)」というCPUをご存知でしょうか。 今回は、Ryzenとはどのようなものなのか、なぜ今Ryzenを選ぶべきなのかを詳しく解説していきます。 Ryzenとはどのようなものなのか CPUとは、パソコンの中で一番重要な部品の一つで、中央演算処理装置と・・・
パソコンのキーボードに新しい仲間がやってきた!その名も「Copilotキー」

「わかできブログ」をご覧の皆様、明けましておめでとうございます。ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます。本年も気になる情報を発信できるように努めさせていただきますので、引き続き「わかできブログ」をよろしくお願いいたします。 私がブログを書く際はAIに関してよく触れさせていただく事があります。そのAIも、最近は「す・・・
年賀状コンテスト2024開催決定!

パソコン教室わかるとできるでは、現在通われている生徒、卒業した生徒を対象とした「年賀状コンテスト」を開催します!応募期間:2023年11月1日(水)~2024年1月12日(金) 結果発表:2024年2月1日(木) 今年もパソコン教室わかるとできる恒例の「年賀状コンテスト」の季節がやってきました!毎年、年賀・・・