【MOS】MOS世界学生大会2020の日本代表選考と決勝について!

梅雨も明け8月に入りましたね! さてこの時期は、私の記事では毎年恒例! 「MOS世界学生大会」 のお話でございます。 ※毎年ウォッチしております。ところで、「学生世界大会」から「世界学生大会」に名称は変わったのでしょうか。それとも私が長年勘違いしていたのでしょうか。。 ↓MOS世界学生大会2・・・
MOS試験会場(受験が可能な教室)の探し方

以前「わかるとできるのMOS資格サイト」のブログをご覧いただいておりました皆様、お久しぶりでございます。また、こちらの公式サイトにお引っ越し後初めてブログをご覧になられた皆様、はじめまして。久しぶりの投稿となりました。あつしでございます。 さて、以前の記事でもお伝えしております通り、「MOS資格サイト」はこちらの「パソ・・・
さようなら。MOS 2010試験。

かつて「MOS2007」試験が終了した時も、こんなような記事を書いた記憶がありますが…笑 調べてみたらちゃんとありました! さようなら。MOS 2007試験。 お暇な方はどうぞ。(約4年前の記事ですね) さて、今月の2020年3月末、ついに「MOS2010」試験が終了します。全国一斉試験は既・・・
【MOS 365&2019】最新のMOS 2019試験がいよいよ…!

2020年あけました! 本年も本ブログを何卒よろしくお願い申し上げます。 皆様年末年始はどうお過ごしだったでしょうか。風邪やインフルエンザも猛威を奮っていたようで、健康に過ごせていた事を祈るばかりです。また、今週からお仕事や学校がはじまった方も多いと思います。皆様良いスタートがきれますように! そして今年・・・
MOS資格試験の国内累計受講者数が430万人を突破(公式サイトより)

さて、タイトルの通りですが、MOSの受験者数が8月末日で430万人を突破していたようです。累計なので数値が増えていくのは当たり前ですが、改めて聞くと大きな数字ですね! ちなみに、弊社がフランチャイズ展開しております「パソコン教室わかるとできる」の生徒様も、在籍及びご卒業生の方を合わせると累計100万人を突・・・
【Word・Excel】MOS学生世界大会2019の結果はもう当然チェックしていますよね?

気が付けば8月も後半。暑さや雨に振り回される日々ですが、お元気でしたか?さて、前回の私の記事でも紹介していた「MOS学生世界大会2019」の結果も先月出ています。 もちろん、既にオデッセイコミュニケーションズさんの公式サイトで詳細はチェックしていますよね???ね?? もし万が一まだ見ていない方がいらっしゃると困っちゃう・・・
MOS世界大会2019の日本代表が決定!

さてさて、前回私の記事では、各種Officeアプリケーションの新元号「令和」対応について書いておりましたが、私が利用しているOfficeも気付いたら更新プログラムが適用されて、「令和」対応済になっていました。 Wordで「令和」と入力してみると… はっ!!!|д゚) 令和元年じゃなくて令和1年なんかい!笑・・・