Adobeの最新の画像生成AIで遊んでみよう!

約1年前に「著作権フリーなAdobe Fireflyの画像作成を使ってみよう!」を投稿しましたが、当時の結果としては、う〜ん・・、と思う部分もありました。 およそ1年たった2024年7月現在、前回と同じお題で生成するとどうなるのか遊んでいきたいと思います。 ちなみにFireflyは無料で試すことができますが、本格的な利・・・
写真をムービーにして皆で楽しもう♪

撮りためた写真がたまっていませんか?? キレイに撮れた景色、旅行の記録、子供の成長写真など、スマートフォンで写真が簡単に撮れる時代だからこそ増えていく写真。 そんな写真を動画にして、結婚式で上映したり、お誕生日や還暦などのお祝いに皆で鑑賞会をしたり楽しみ方はたくさんあります。 写真をムービーにするのは難しくない? そん・・・
【2023年度オデッセイ アワード】変わらぬ実績!今年も各賞を受賞

「パソコン教室わかるとできる」が、株式会社オデッセイコミュニケーションズ主催の『オデッセイ アワード』にて、今年も輝かしい成果を収めました。今回で15回目を迎えるこのアワードは、MOS(Microsoft Office Specialist)などの資格試験実施実績が優秀な団体を表彰するものです。 2023年度、「パソコ・・・
MOS世界学生大会2024日本代表が決定!入賞者発表会に参加してきました!

さて。少し記事にするのが遅くなってしまいましたが…今年もこの季節がやってまいりました。そうです。私が毎年お届けしております、MOS世界学生大会のお話です! MOS世界学生大会ってナンダ? さて、「MOS世界学生大会」というワードを初めて聞いたよ!という方の為におさらいです。 MOS世界学生大会とはどんなものかというと…・・・
WWDC2024で発表された iOS18 について確認してみよう

Appleが6月10日のWWDC2024においてiOS18を発表しました。 今回も新機能が盛りだくさんでしたので、紹介していきましょう。 AIの搭載 ついにAppleもAIを搭載してきました。 その名も「Apple Intelligence」略して「AI」。 AppleのAIという新しい言い方ですね。 Open AIの・・・
次期永続ライセンス版Officeは2024年後半にリリース予定

以前に投稿した「Officeの買い切り型(永続ライセンス版)は無くなるの?」が注目されているようなので、情報をアップデートしたいと思います。 前回の投稿時(2023年9月)では未発表でしたが、今年の3月にMicrosoftから次期永続ライセンス版Officeについて発表がありました。 ・2024 年版 Microsof・・・
スマホに表示されたQRコードを読み込む方法

AndroidスマホもiPhoneもカメラ機能でQRコードを読み込むことができます。 街中にはQRコードが溢れかえっており、皆さんも読み込んだことがあるのではないでしょうか。 当たり前のようになってきたQRコードですが、LINEで友達になる場合やスマホのWebに表示された場合など、自分のスマホにあるQRコードってどうす・・・