WordやExcelファイルから画像をカンタンに取り出す方法

自分で作ったWordやExcelファイルであれば、その中で使用した画像の元ファイルが手元にあるかもしれませんが、別の人が作ったファイルから画像のみを取り出して保存したいとき、皆さんはどのような方法で行っていますか? 1つだけであれば、画像をクリックして右クリックから「図として保存」を選択すれば、それなりにかんたんに取り・・・
業務効率アップ!Wordの書類作成に便利な小技をご紹介

お仕事や学校での文書作成にWordを使われている方!書類作成に便利な小技を利用してもっと業務効率をアップしてみませんか? 前回は「文字入力・書式クリア・移動など」に便利なショートカットキーでご紹介しました。活用していただいてますか? 今回も、作業時間短縮になる便利な小技をご紹介します!それでは早速いってみましょう~。 ・・・
続・地味に便利なOfficeのちょいワザ!

明けましておめでとうございます!今年もMOSブログにて色々な情報を発信できればと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 では、早速ですが、新年1発目も相も変わらずではございますが、Officeに関して地味だけどこれは便利と思ったちょいワザをご紹介させて頂きます! 1.直前の作業を繰り返すショートカットキー「F4キ・・・
Microsoft Officeを無料で利用する方法!(※ただし…)

タイトルを見てご期待され方、申し訳ございません。またタイトルで察する事ができた方、そのとおりでございます。残念ながらこのソフトを利用するには条件があり、それを満たしている人しか利用できません。その条件とは「サイズが10インチ以下のWindows10のパソコン」である事です。 正しく情報をお伝えすると、このWindows・・・
MOS模擬試験プログラムが動かない時は

本日はそう、MOS試験対策でよく利用される「模擬試験プログラム」についてのお話です。各社より出版されているテキストの中には、「模擬試験プログラム」が付いており、あたかも本番試験を受けているかのように、そして本番で出題されるような問題にチャレンジする事が出来ます。試験合格率を上げる為には必ずといっていいほどやるべきものな・・・
MacでWindowsを動かしたい

先日書いた記事「MacとOfficeについて」でもご説明しましたが、Mac版のOfficeはWindows版と多少の違いがあり、MOS試験も実施しておりません。このように、WindowsでできたことがMacではできない・・。ということが多々あります(その逆もしかりですが!)。 このようにWindowsになじみが深い場合・・・
ダブルクリックでできるちょっと便利なExcelのワザ!

今回もExcelに関するちょっと便利なワザを仕入れてまいりましたので紹介させていただきます!なお今回ご紹介するワザは全部ダブルクリックだけでできるものになります! ワザ1.行・列の幅の自動調整 まずは有名どころ。皆さまもご存知だと思いますが、Excelで表などを作成した際、行の幅、列の幅を1つのセルの中で見えるように幅・・・