MOS2016試験登場。2013や2010との違いは?

さて、先日の記事(別のライターですが)で新試験の出題形式について簡単にご紹介したわけですが、いよいよMOS2016試験の概要が発表されましたね。 ところで皆さんはMOSの事を「モス」って呼んでいますか?「エムオーエス」と呼んでいますか?呼び方なんてどっちでもいいですか?個人的には「エムオーエス」と呼ぶ事が多いのですが、・・・
新試験MOS2016「マルチプロジェクト」とは!?

MOS2016の出題形式が発表になりましたので、お知らせいたします! MOS2016は、「マルチプロジェクト」という出題形式が導入された。とのこと。。。 マルチ?プロジェクト?ん?なんだか難しそうさ響きですが…。 マルチプロジェクトとは? 簡単にいうと「マルチ=複数の」「プロジェクト=ファイル」という感じでしょうか。 ・・・
Office2016でも2013試験の模擬プログラムが制約付きで動作するように

皆さんこんにちは。MOS2016の試験続報がまだまだ来ない今日この頃。おそらくここまで来ると、1月~2月開始くらいになるのではないかと勝手に思っておりますが、いかがお過ごしでしょうか。そうすると、対応テキストは3月~4月くらいに出るかも知れませんね。 さて、本日は模擬試験プログラムのお話です。 以前の記事「MOS模擬試・・・
資料作成に便利なExcelのちょいワザ!

最近資料をたくさん作る機会があるのですが、その時に気がついたちょっとしたワザや意外と知られていないワザがございましたましたので今回はそれらをご紹介したいと思います! 同じExcelを複数開いて効率的に作業をするワザ! 沢山のシートが存在するExcelで資料を作っている時に、作業中のシートとは別のシートを見比べながら作業・・・
Excelのよく使う機能だけ集めて、自分だけのオリジナルリボンを作ろう

私は仕事でExcelを使っているとき、よく「あの機能どこだっけ??」となります。そしてリボンを左から順にクリックして中身を確認し、結局見つからずもう一度左からクリックする、という無意味な作業を繰り返します。たいていの場合2~3周目で見つかります。 短時間の内に何度も同じ機能を探していれば覚えられるのでしょうけど、毎日何・・・
パソコン整理してますか?「パソコン整理術講座」まもなく開講!

今回は、「パソコンの整理」のお話しをしようと思います。 最近チラッと見えてしまったデスクトップ画面が、こんな感じでした。 なんというか…とっても…使いにくそうな。効率が悪そうな…。もしかして、こんな風に効率の悪いデスクトップになっていませんか? お仕事でWordやExcelを使いこなしていている方でも、意外とできていな・・・
【Excel】ウォーターフォールチャートで売上構成を作ると綺麗

さて、すっかり季節も秋めいてきた今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか。少し前から街を歩いていると金木犀の香りが感じられ、特に思い出もないのに何故だかワイルドタッチ、いやノスタルジックな気分になったワタクシ。香りとは不思議なものです。 と、ややMOSブログには似つかわしくないオープニングで始まりましたが、今回はEx・・・