知っておくと便利!Wordの便利機能!~(1)~スペルチェックと文章校正~

お仕事やご家庭、学校などで多く使われているWordですが、実は、便利な機能が沢山あるのです!残念ながらあまり知られていなかったり、超便利!なのに活用されていなかったりするのです。そこで知っておくと便利なWordの機能について皆様にご紹介させて頂きたいと思います! 第1回は「スペルチェックと文章校正」ということで、、、そ・・・
2013のマイクロソフト オフィス マスター取得条件が変更に

この記事のポイント MOS 2013のマスター取得条件が2015年1月から変更に!(2007と2010はそのまま) PowerPoint(パワーポイント),Access(アクセス)が必須ではなくなりました! 取得条件は3種類!但し、複数の条件を満たしても、認定は初回のみ。 結果、2013については今までと比較してマスタ・・・
Excelの便利な印刷テクニック~(4)~シートをまとめて印刷~

Excelの便利な印刷テクニック第4回は、一度に複数シートを印刷する。です! 複数のシートを印刷したい時、シートを選択→印刷→シートを選択→印刷・・・なんてやっていませんか? これでは時間の無駄遣いですね。。簡単な方法で1度に印刷する方法を覚えましょう! それでは早速やってみましょう。 操作方法 ①印刷したいシートを選・・・
女性の先生(もしくは男性)がいいのですが、選択することは可能でしょうか?

女性の先生(もしくは男性)を希望される生徒様がいますが、基本的には教室側で担任を決定させていただくため、選択していただくことは出来ません。 各先生の担任している生徒数や、生徒様がご希望されたコースなど、様々な要素を加味して決定させていただきます。 ただし、どうしても女性(もしくは男性)が苦手という方も中にはいらっしゃい・・・
Excelの便利な印刷テクニック~(3)~タイトル行を繰り返し印刷~

Excelの便利な印刷テクニック第3回は、表などの項目行を繰り返し印刷する方法についてご紹介したいと思います。 縦に長い表を作成した時、印刷をすると表が複数のページにわたって印刷されますが、通常は2ページ目以降の表には項目行が印刷されません。2ページ目以降は項目がわからず、これでは資料としては「NG」ですね。。。そんな・・・
Excelの便利な印刷テクニック~(2)~不要な部分を印刷しない~

前回に引き続き、Excelの便利な印刷テクニックをご紹介します! 前回は「必要な部分のみ印刷」をご紹介いたしましたが、今回は反対に「この表を印刷したいんだけど、この列だけは印刷したくないんだよね…」なんてときに便利な「不要な行・列を非表示にして印刷するテクニック」をご紹介します! 例えば表の「割引率」や「原価」など先方・・・
「Word」と「Excel」どちらを勉強すればいいの?

いざ「Word」「Excel」について勉強する事を考えた時、もちろん「Word」と「Excel」どちらもマスターできれば良いのですが、1から初めて勉強しようとする場合どちらを勉強した方が良いのか分からないという声を聞く事が有ります。それに関して結論として、まずは「Excel」を勉強する事をおすすめさせて頂きます! 「E・・・