ブラウザとは?種類と主要ブラウザの違いについて解説

先日の記事で「Internet Explorer(IE)」にさよならを告げました。 今までありがとう、そしてさようなら「Internet Explorer」 皆さんの中にはもしかしたらずっとIE使ってたのに困ったな、と思われた方もいらっしゃるかもしれません。Windows PCならMicrosoftEdge(マイクロソ・・・
サッカーW杯でABEMAの大躍進

昨年開催されたサッカーW杯、皆さんはご覧になったでしょうか。 深夜の時間帯が多かったため、なかなか生では見れなかったかたも多いのではないでしょうか。 そんな中、全64試合を生中継したABEMAに注目が集まっています。 ABEMAは2015年にサイバーエージェントとテレビ朝日が出資して開局したインターネットテレビで、独自・・・
ベーシックインカムで人は幸せになれるか?

ベーシックインカムという制度をご存知でしょうか 国として国民の最低限の生活を保証するために、全国民に対して月々一定の現金を支給するという制度です。 現在の日本では社会保障制度として年金や失業保険、生活保護などがありますが、健常な労働者には基本的には給付がありません。 ベーシックインカムは無条件で給付する制度のため、筆者・・・
2021年と2022年のカラーオブザイヤーを振り返ってみよう

2019年と2020年の流行カラーについては記事を書いたのに、それ以来投稿が無くなってしまっていたので、振り返りの記事を書きます。いまさら何で、と思われそうですが、楽しいから、です。忘れていたわけではありません(忘れていました)。というか2023の発表ももうすぐありそうですね。 ここではPANTONE社が選んだものを取・・・
キャッシュレス法施行

2022年11月1日に「情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律」が施行されました。 この法律はいわゆる「キャッシュレス法」といい、国への納税等でキャッシュレスを利用していくという法律です。 日本のキャッシュレス対応はまだまだ外国と比較して低く、2021年にようやく30%を超えたところです。 202・・・
ヨタバイトってなに?

コンピューターでは様々な単位を扱いますが、各デバイスの容量や大きさは年々増加しており、増加するたびに単位の頭文字が変わります。 ハードディスクを例にすると B(バイト) KB(キロバイト) MB(メガバイト) GB(ギガバイト) TB(テラバイト) と、容量が増えると K→M→G→T と頭文字が変わります。 これはハー・・・
Internet Explorer 終了のお知らせ

Windows95とともに歩み始めて27年。 ついにInternet Explorer11を最後にInternet Explorerが2022年6月15日にサポート終了しました。 Windows98でInternet Explorer4が標準搭載されて以降、インターネットの普及も相まって最盛時には95%のシェアを得たこ・・・