わかできブログ

blog

わかできブログ

レイアウトの基礎知識-01

前回の私の記事「読みやすい文章にするには」では、フォントやカラーについて少し触れましたが、今回も読みやすいドキュメント作りには欠かせない【レイアウト】について解説したいと思います。 レイアウトとは まず、レイアウトって何ぞや?という所からご説明しますと、レイアウトとは「配置」して「並べる」ことを言います。写真や図、文字・・・

業務効率アップ!エクセルの便利な入力方法

Excelで業務効率を上げるテクニックはこのブログでも数多くご紹介していますが、今回は初心に戻って「入力」について効率アップする技をご紹介します!それでは早速いってみましょう! その1 Enterキーだけ使って入力! ご存知の通り、セルにデータを入力してEnterキーを押すとアクティブセルは下に移動していきます。大量の・・・

「楽しもう Office ライフ」のテンプレートを利用してみよう!

今回は日本マイクロソフト様が運用されているWEBサイト「楽しもう Office ライフ」についてご紹介させていただきます。「楽しもう Office ライフ」ではOfficeの使い方等を説明しているコンテンツもございますが、やはり1番の注目ポイントとしてはExcel、Word、PowerPointで使える大量の「無料テン・・・

さようなら。MOS 2007試験。

以前の記事でもお伝えしていた通り、Microsoft Office Specialist(MOS)2007試験が2016年3月31日を以って終了いたしました。 と、いう事で今回は、MOS2007試験を振り返る回顧的なマニアック記事をお届けします。そんなに需要はないと思いますが、何を隠そうこのブログはパソコン教室わかると・・・

(デザイン的に)読みやすい文章にするには

読みやすい文章はWEBも紙も基本的には一緒かと思います。最低限ここは意識しておくといいのでは?と思う部分をお伝えしたいと思います。 下図のようなサンプル文章を用意しましたので、この文章を読みやすい形式に整えていきましょう!けっしてかっちょよくはならないので期待せず読んでみてください。使用ソフトはWordです。サンプル文・・・

知っておくと便利!Wordの便利機能!~(5)~一瞬で表の行を入れ替える~

年度末ですね。4月から新しい環境で生活が始まる方もいらっしゃると思いますが、 新しい年度に向けて、新たに目標をたてた方も多いのではないでしょうか? 「今年度はパソコンのスキルをアップしたいな~」なんてお考えの方。 このブログでは、実務に役立つテクニックや資格の情報をいち早くお伝えしています。 是非ご覧になってくださいね・・・

PowerPointのちょいワザ!(2)

前回予告させて頂きましたとおり、今回はPowerPointのちょいワザの第2回目として発表を行う際に使えるワザを3つほど紹介したいと思います! 1.PowerPointの画面を素早く一時的に非表示に! PowerPointで発表を行っている際、発表者の話にだけに集中してもらいたい時など、一時的にPowerPoint画面・・・

お気軽にお申込みください!