キャッシュレス時代だけれどリスク分散
皆さん、キャッシュレス決済はお使いになっていますか? 現金を持ち歩かなくて良いって、とても便利ですよね。 古くはクレジットカード(後払い)もそうですが、交通系ICを始めとした非接触ICタイプ(前払い)…
他人に優しく。その他人には将来の自分も含まれるのよっ。
突然ですが、Excelの授業では、見た目だけどうにかしちゃうのは許しませんよっ。 例えば、見積書・請求書などの書類を題材として授業のおさらいをして頂いていると、消費税のセルに「=X1*10%」みたいな…
コピー直後の入力操作が上手く行かずイライラしていたら……。
ワープロソフトは勿論、SNSなどでも、定型文を使いまわす等で、文章入力中にコピー操作を行うことは珍しくありませんね?ところが、一部の環境でそれに関わる不具合が発生しているそうです。 「コピー直後のはじ…
インストラクターだって勉強しているのです。
本日は昼から夕方までの間、教室は休講させて頂き、わかるとできるの「全国インストラクター研修会」にリモートで参加しておりました。 新型コロナウイルス流行前は実際に東京の会場へ年に数度は足を運んでいたので…
それは思考の放棄。”自分の力不足”と片付けてしまう前に……。
ご職場でのミスの多発や、パソコン教室の学習が思う様に進まないことで、気落ちする或る生徒様。 そんな時によく耳にするのが「自信が無い」「自分は能力が無い(向いていない)」という言葉。 例えば「キーボード…