音量増幅装置をつけてみた 2023-08-02 その他教室では映像授業を主体として学習を進めています。そんな中、音が聞こえにくいというご意見を聞くことがあります。音声が聞き取りにくいとなると授業はなかなか受けにくくなってしまうのため、ヘッドフォンを変えた… つづきを読む
ご好評につきChat AI 体験講座をもう一度開催します 2023-07-13 お知らせ・キャンペーン , その他皆さんは先日のAmazonプライムデーを利用しましたか?楽天お買い物マラソンもやっていましたが、そちらを利用された方もいらっしゃるかもしれませんね。後藤もかねてから欲しかったものをここで買いあさりまし… つづきを読む
クレカ、ネットショッピングでの「使いすぎ」対策 2023-07-10 その他先日お話したAmazonプライムデー、どうやら9日から先行セールが行われているようです。しかもポイントアップキャンペーン対象!!しかし今日はちょっと話題を変えます。 誰しもがクレジットカードを手にした… つづきを読む
7月11日からのAmazon プライムデーはたった2日間しかありません! 2023-07-07 その他今のうちに買うもの考えておかないと!!しかしここはパソコン教室のブログなのでネットショッピング(特にAmazon)でのおすすめポイントをご紹介します!!まだネットショッピングをしたことない方は特に必見… つづきを読む
とりあえずエクスプローラーを覚えてから勉強を進めましょう 2023-07-04 その他エクスプローラーというのをご存じでしょうか。おそらくすべてのパソコン教室において基本的な学習の一つとして覚える内容です。使い方はとても簡単ですが、学習を進めていくとけっこう忘れられてしまいます。エクス… つづきを読む
付箋を使ったカスタマイズ型ノート(生徒様のご紹介) 2023-07-01 生徒様のご紹介本日は便利アイテムをうまく使いこなしている生徒様の学習ノートをご紹介します! はい、ということで見慣れた勉強道具ですがご紹介します。 まずはスマホスタンド。100均で買えるシンプルなものですが、小さく… つづきを読む
生物だって通販で買える時代 2023-06-29 その他とうとうメイン記事に上がってきましたよ私の趣味が!ひょっとしたらご存じない方もいるかもしれないと思いこの記事を書いております。というより私自身、最近まで生物をお取り寄せできると思っていなかったのでびっ… つづきを読む
AI体験講座お疲れさまでした♪ 2023-06-26 イベント・行事・講演会ということで先日、AI体験講座を行いました!「Bing Chat」を使った体験と、今使われている様々なAI機能やサービスのお話、そして今後私たちが考えていくAIとの向き合い方や課題などのお話をさせてい… つづきを読む
これシンプルでわかりやすい!(在校生のご紹介) 2023-06-23 生徒様のご紹介生徒様の人数だけ勉強の仕方があるのかもしれません。今回も生徒様と、そのノートの取り方をご紹介させていただきます(^^) 生徒様は現在Wordの勉強をしております。まずは基本的な操作技術と用語を覚えて、… つづきを読む
いつから始めてもOKな趣味(在校生のご紹介) 2023-06-20 生徒様のご紹介言わずもがなですが(;´∀`)パソコンやスマホ学習はいつから始めても遅いということはありません。常に新しくなり、より便利で豊かなものを提供し続けているからです。私が語るよりも実際の生徒様を見ていただい… つづきを読む