こういう情報ほど冷静に。 2025-06-19 パソコン操作今、6月のセキュリティアップデートを適用した一部のコンピューターで、Windowsが起動しなくなる不具合が発生しているとのニュースが飛び交っていますね。 パソコンがまったく起動しなくなるとしたら、それ… つづきを読む
ウォーターサーバー使ってねっ! 2025-06-17 その他今日は暑いですね。大変暑い。 我らが山梨県の県庁所在地、甲府では最高気温38.2度を観測し、全国一の暑さになったのだとか。しかも、6月の気温としては観測史上二番目なのだとか。 そんな訳で、気になるのが… つづきを読む
覚えるコツ。 2025-06-16 その他「『あいうえお』が手元を見ずに打てるようになりましたねっ!一晩寝たら忘れるかも知れない?良いんです。今打てたことを認めて、心の中で『自分は見ないでキーボードが打てた』と言い切ってください」 これ、在校… つづきを読む
画面更新のお話。 2025-06-13 パソコン操作今日は画面更新のお話。 Microsoft Edge等のWebブラウザでは、アドレスバーの脇にある円状の矢印のマークをクリックすると更新……つまり、画面が再描画されます。画面が正常に表示されていない場… つづきを読む
授業中の営業電話はさぁ……。 2025-06-12 その他今日はグチですわよ。 昨日ね、授業中にMEO業者から営業の電話があったのです。 ……あぁ、MEOって、Googleマップなどの検索で上位に表示される様にしたり、クチコミの数を増やしたり評価を良くしたり… つづきを読む
マウスどこ行ったっ!? 2025-06-11 パソコン操作画面が随分と高解像度になった昨今では、マウスポインタのサイズが標準のままだと、広いディスプレイに小さな矢印をぱっと見つけられないことも有りますね。 初心者の皆さんは、マウスポインタが見つからない時ほど… つづきを読む
戻り過ぎにご注意。 2025-06-10 パソコン操作「元に戻す」という機能。色々なアプリケーションで使えますし、実際、デジタルで作業をすることのメリット内、かなり大きな割合を占めていると言えますよね。何と言っても、失敗しても無かったことに出来る訳ですか… つづきを読む
梅雨入り間近……その時、パソコンはっ。 2025-06-09 その他本日、気象庁が中国地方、近畿地方、東海地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しましたね。 我らが関東甲信地方も間近かしら?平年は6月7日頃で、昨年は6月21日頃でした。 さて、梅雨は、湿度が高くなりま… つづきを読む
ネタに困ったら……。 2025-06-06 スタッフおすすめ講座先日、「Word(PowerPoint)でお絵かきしませんかっ!?」とご案内致しましたね。 ……今日はですね、ブログに書くことを何も思いつきませんで……「そうだっ!また絵を描こう!!簡単だしっ」となっ… つづきを読む
そんなことあるっ!? 2025-06-05 その他……こんなお問い合わせの電話がありましたの。 「今、通っているパソコン教室は、自分のノートパソコンの持ち込みが禁止されていて、授業で習った画面と自宅でおさらいをする時の画面が違って、頓挫しています。そ… つづきを読む