“ギガ”って何? 2025-08-19 その他スマートフォンを使っていると「ギガが足りない!」なんて声を耳にしますよね。近年急に耳にするようになった印象もあります。 けれども、そもそも“ギガ”とは何でしょう?よく耳にする言葉ですが、実は少し専門的… つづきを読む
Wi-Fiってなに? 2025-08-07 その他パソコンやスマートフォンを使っていて「Wi-Fi(ワイファイ)」という言葉をよく耳にしますよね。 けれども、携帯電話会社の人やご家族に設定して貰ってなんとなく使っているけれど「実はよく分からない……」… つづきを読む
YouTubeの再生速度を変えて学習効率アップ! 2025-08-06 パソコン操作YouTubeは、動画を見て楽しむだけでなく、学習や情報収集にも便利なツールです。 実は、再生速度を自由に変えられることを知っていますか? この機能を活用すると、時間を有効に使えて、理解度もアップしま… つづきを読む
くまっ! 2025-08-05 スタッフおすすめ講座 , その他 , 生徒様のご紹介学習のおさらいに、Wordの図形でイラストを描いてくださっている七十代男性Yさん。 部分的に、PowerPointによる図形の結合も取り入れていただき、可愛く仕上げていただきました。 一応、しんちゃん… つづきを読む
パソコンを快適に使うための3つのちょいワザ 2025-08-04 その他パソコンに掛かる負荷も大きくなるし、私達もイライラし易いこの暑い時期。それがちょっぴり快適になるかも知れないちょいワザを紹介。 1.シャットダウンとスリープの使い分け 昔は「電源ボタンを押す=いきなり… つづきを読む
真夏の怖い話。 2025-08-01 その他「ノートパソコンを起動したら、画面半分が暗くなっています。再起動しても直りません。故障でしょうか?」 「画面を奥や手前に倒して変化しますか?正常に点灯する角度があれば、誤魔化し誤魔化し使えるかなぁ?い… つづきを読む
ワープロ専用機!?どうにかしますともっ。 2025-07-30 その他先日、ワープロ専用機の使い方について、マンツーマン授業をお承り致しました。 「SHARP WD-VP1」……懐かしき書院シリーズの機種ですね。 各種メニューの呼び出し方を探り探り理解してゆく必要があっ… つづきを読む
10歳のお誕生日おめでとう。 2025-07-29 お知らせ・キャンペーンWindows10は、2015年7月29日の一般リリースから10年。 Windows8の奇抜さから方針を大きく見直され、安心して使えるOSでした。 発売当時は、今後はこのWindows10が継続して更… つづきを読む
キャッシュレス時代だけれどリスク分散 2025-07-28 その他皆さん、キャッシュレス決済はお使いになっていますか? 現金を持ち歩かなくて良いって、とても便利ですよね。 古くはクレジットカード(後払い)もそうですが、交通系ICを始めとした非接触ICタイプ(前払い)… つづきを読む
パスワード、何度打っても駄目な時。 2025-07-24 パソコン操作パソコンのキーボードでパスワードを入力する時に、絶対に正しく打てている筈なのに、「メールアドレスまたはパスワードが間違っています」と表示されてムキーッ!となることって有りますよね。 何回も、パスワード… つづきを読む