講座のご紹介

course guide

MOS Word 2019 Expert

講座紹介

【講座の目的】
試験の合格はもちろん、実務でも活用できることを目的とした構成になっています。

【MOS Word 2019講座について】
「MOS Word 2019 Expert講座」では、文書作成や編集・書式設定に便利な機能の操作方法、マクロの記録や編集、差し込み印刷の設定操作などの高度な機能を解説しています。
試験で合格するには「操作をしっかり理解する」「効率的に解答していく」ことが大切です。
講座の中では、操作をしっかり理解できるよう、テキストにプラスした説明も追加しています。
また、試験で効率的に解答するために便利な機能や知っておくべきポイントを、随所に盛り込んでいます。

実際のビジネスの場での活用方法も紹介しているため、スキルアップや効率かなどを目的とした「働く人」、「就職・転職したい人」にとっても十分に学習できる内容になっています。

【受講後&試験合格後の成果について】
MOSに合格することで、履歴書などへ記載することができる他、現在就業している方は、高度なWord操作を身に付けることで業務の効率化やスキルアップにもなります。
また、「MOS Associate(アソシエイト)」の認定に加え、「MOS Word 2019 Expert」「MOS Excel 2019 Expert」「Access 2019」の3科目のうち2科目を取得すると、「MOS Expert」に認定されOfficeの上級レベルのスキルを証明することができます。

さらにOfficeを活用できるようになるため、[MOS Excel 2019 Expert講座]の受講&受験もおすすめです。

サンプル映像

MOS Word 2019 Expert
第1講座の映像がご覧いただけます。

受講前により詳しく知りたい方

講座内容

理解度を上げることを目的とした、ていねいな説明

講座内容イメージ1
試験合格だけでなく、実務で活用するためには「操作をしっかり理解すること」が大切です。
授業では、操作を理解できるよう、テキストにプラスした説明もしています。
ていねいな説明で、操作を1つ1つ理解していくことで、試験合格、仕事でのスキルアップが期待できます。

試験を効率的に解答するための操作を随所で説明

講座内容イメージ2
実際の試験で、スムーズに間違いなく解答していくことは、心の余裕にも繋がり、安心して試験に臨むことができます。
授業では、解答箇所の間違いや、入力する文字列の誤字脱字を防ぐための便利な機能や注意点を随所に盛り込んでいます。
便利な機能を知っておくことで、時間に余裕をもって、間違いなく解答していけます。

復習を行うことで「わかる」を実感できます

講座内容イメージ3
学習は最低3回!できれば5回!と授業で何度もお話ししています。
学習を何度も行うことで、自分の弱点が見え試験対策を行いやすくします。
1つ1つの機能に対しての理解度を深め、応用力を付けることで、自信をもって試験に挑めます。また、応用力が身に付いたことで、実務でも効率的な操作方法、スムーズな業務に繋げることができます。

各講詳細

準備編 【MOS 2019講座~受講準備~】 MOSとは・学習環境について・テキストの見方・文字入力の注意点
インストール編【MOS 2019講座~受講準備~】 学習ファイル・模擬試験プログラムのインストール・USBメモリーへの保存・OneDriveの同期設定
第01講出題範囲1 文書のオプションと設定の管理(1)
第02講 出題範囲1 文書のオプションと設定の管理(2)
第03講 出題範囲1 文書のオプションと設定の管理(3)
第04講出題範囲1 文書のオプションと設定の管理(4)
第05講 出題範囲1 文書のオプションと設定の管理(5)
第06講 出題範囲2 高度な編集機能や書式設定機能の利用(1)
第07講出題範囲2 高度な編集機能や書式設定機能の利用(2)
第08講出題範囲3 ユーザー設定のドキュメント要素の作成(1)
第09講出題範囲3 ユーザー設定のドキュメント要素の作成(2)
第10講 出題範囲3 ユーザー設定のドキュメント要素の作成(3)
第11講出題範囲4 高度なWord機能の利用(1)
第12講出題範囲4 高度なWord機能の利用(2)
第13講出題範囲4 高度なWord機能の利用(3)