全国教室案内

school map

教室ブログ

Googleフォトの無料バックアップサービス終了

静岡市葵区パソコン教室「わかるとできる すみや流通どおり校」ブログです。

今まで、無料だったGoogleフォトの無料バックアップサービスが2021年5月31日で終了しました。

Androidスマホをお使いの方は、Googleフォトが初めにインストールされている事が多く、お持ちのGoogleアカウントでログインすれば写真やLINE、連絡先、そのほかのデータなどもバックアップがされるようになります。

その中でもいちばん容量の使う写真データが無料でバックアップできていたのでほとんどの方が容量を気にせず使用できていました。

今後はGoogleアカウントでは無料で使える15GBの容量を写真のバックアップにも使っていくことになります。

容量に制限が出来たことで気を付けておきたいポイントをまとめます。

新Googleサービスの概要

Googleフォトのバックアップサービス15GBまで無料

・2021年6月1日以降にバックアップされたデータは15GBの容量を使用してバックアップされます。15GBを超えた場合は有料の追加オプションが申込みできます。
100GB(月額250円)/200GB(月額380円)/2TB(月額1,300円)
・今までバックアップされた写真データはそのまま保存されてます。

<注意点>

※15GBの容量を使用するのはフォトだけではなく、Googleドライブ、Gmailも含まれる
※2年間以上放置すると各サービスのデータが削除される
※保存容量を超えると各ファイルが開けなくなり、またその状態が2年以上続くと各サービスのデータが削除される場合がある

 

新Googleサービスを上手に使う

今までバックアップされたフォトデータがどのくらいの容量か確認する事ができます。また、データを一度にエクスポートもできるので、この機会に外付けHDDや他のクラウドサービスへ移行する事も可能です。今までと同様に利用したいなら有料オプションを検討するのがいいと思います。

ですが、まだ15GBの無料分があり、これからバックアップするデータから使用する事になるので、すぐに処理しなければいけないという事はありません。
またデータ到達前にGoogleから通知も来るはずですので、それからでも遅くないと思います。

でもせっかくなら余分なデータは削除しておいてなるべく容量を確保しておきたいですよね。そこでいちばん放置しがちで容量を使っていそうなGmailの削除方法をご紹介します。

古いGmailの削除方法

①パソコンでGoogleページにアカウント、パスワードを入れてログイン後、[Gmail]をクリック

②Gmail画面の検索ボックスに[before:2019/05/31](日付は任意)と入力します。
*2019/5/31以前のメールを検索となります。

③検索が終わると下記メッセージが表示される場合があります。表示された場合は「この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択」をクリックします。
チェックボックスに「✔」を入れごみ箱をクリックします。

以下のようなメッセージが表示されてきたら「OK」をクリック。

④同様に「ゴミ箱」や「迷惑メールフォルダ」、「ソーシャル」「プロモーション」のメールも整理しておきましょう。

これでメールの容量を減らすことができました。

今どのくらいGoogleの容量を使っているのか確認することができます。

受信メール一覧の下部にある横棒グラフのようなところに「〇〇GB/15GBを使用中」と表示されていますのでそちらをクリックします。

全体の容量の内訳を確認

今回のメール整理で、1.06GBあったメール容量を0.19GBまで減らす事ができました。

今ある容量を使い切ってしまったあと、有料プランにするか、データをダウンロードして外付けHDDなどに保存するか、または他の無料サービスを使うか…
いずれ選択しなければいけません。
それまでは、いらないデータを削除するなどして整理しながら大事に使いたいと思います。

 

 

♪パソコン教室にご興味のある方は、下のバナーから「無料体験のお申込み」「お問合せ・資料請求」ができます。

taiken toi

お友達追加で併用可能なお得なクーポンGET!
友だち追加

ホームページ限定 特別クーポンプレゼント中!

流通どおり校からのお知らせ

 



ご予約、大歓迎!!とびこみOK!!

今月の教室営業日はこちらで確認できます


各種お申込みは下のバナーをクリックしてください♪

mos_image1

お気軽にお申込みください!

« »