全国教室案内

school map

教室ブログ

インターネットの「ニセ情報」にご注意!

みなさん、こんにちは!静岡市葵区にあるパソコン教室「わかるとできる すみや流通どおり校」です。

今日は、インターネットでよく話題になる「ニセ情報(フェイクニュース)」についてお話しします。

ニセ情報ってなに?

SNSやニュースサイト、動画などで見かける情報の中には、事実とちがうこと誤解をまねく内容が混ざっていることがあります。
たとえば…

  • 「〇〇を食べると病気が治る!」

  • 「このアプリを入れるとスマホが速くなる!」

  • 「有名人がこんな発言をした!」

これらの中には、根拠のないウワサや、クリックを増やすための釣り情報も多く含まれています。

見分けるポイント3つ

  1. 情報の発信元を確認!
     → 「誰が言っているのか?」をチェック。公式サイトや行政機関が出している情報かどうかを見ましょう。

  2. 日付と根拠をチェック!
     → 何年も前の情報や、出どころのはっきりしないデータには注意です。

  3. 感情をあおる言葉に注意!
     → 「今すぐシェア!」「危険!」など強い言葉が並ぶものは要注意。冷静に考えることが大切です。

もし不安になったら?

・Googleで複数のサイトを見比べる
・国の機関(首相官邸、厚生労働省、消費者庁など)の情報を確認
・「〇〇 デマ」「〇〇 誤情報」と検索してみる

信頼できる情報を自分で確かめる習慣をつけると安心です

まとめ

インターネットは便利ですが、「うのみにしない」ことが大事です。
日頃から正しい情報を見極める力=デジタルリテラシーを身につけていきましょう!

パソコン教室からのひとこと

パソコン教室では、インターネットの使い方だけでなく、安全で賢い情報活用も一緒に学べます!

社会人のためのITリテラシー講座

SNSセキュリティ対策講座

詐欺対策講座

お気軽にご相談ください!

<お問い合わせ> 今すぐお問い合わせいただき、快適なITライフをスタートさせましょう!

☎054-655-3018




まずは、相談だけでもOKです!
スキルアップ・資格取得・初心者様、今年こそITスキルを!とお考えの方!

皆さんのパソコンやスマホに関する悩みを解消していただき、少しでも皆様が快適に生活できるようにお手伝いできればと思います。

*『無料お試し体験』は、どなたでもご参加いただけます。
目的、スキルチェック等のカウンセリングを行ったあと、お客様に合わせたカリキュラムを作成いたします。ぜひ一度お問い合わせください。

「授業の様子」「インストラクターの指導方法」「教材」など
目で見て、しっかり確認してからのご入会をおすすめします!

体験について

教育給付金制度

厚労省認定コースがございます。
詳しい内容は下記バナーからご確認いただくか、教室にお問い合わせください。

教室からのお知らせ

MOS試験お申込み

お気軽にお申込みください!

«