全国教室案内

school map

教室ブログ

映像授業って身につくの?疑問を徹底解説!

こんにちは!

インストラクターの船津です。

 

ゆめタウンの中を歩いていると、

お店がもう秋の装飾になりましたね~

 

まだまだ暑いですが、暦の上では秋!

秋といえば「学びの秋」

 

勉強したくても疑問に思ったことや

不安な点があればなかなか一歩踏み出しにくいですよね。

 

スッキリしてパソコンを学べるように

 

今回は、生徒さんがカウンセリング時に

「疑問に思われていること」の質問に答えていこうと思います。

 

 

Q. 映像授業形式で授業を進めていくってきいたんだけど、質問はできないの?

 

A. 大丈夫ですよ!質問はいつでも受け付けてますので、

遠慮なくしていただいて大丈夫です。

 

わかるとできるパソコン教室の特徴として、

「映像授業」というスタイルをとっております。

 

従来であれば、市町村が運営している市民講座のような

一斉授業が多かったですが、

どうしてもデメリットがあることに気が付きました。

 

一斉授業だと、

「生徒一人一人のスキルに合わせて授業ができない」

ことが欠点でした。

 

学校の授業でもそうですが、

・みんなの前で質問がしづらい

・わからない所があっても手を挙げられない

・みんなは分かってそうだから、自分のせいで授業を

遅らせるわけにはいかない

 

など、生徒それぞれスキルが違うにも関わらず、

同じスピードで進み、同じ授業を受けていることで

どうしても

 

・できる生徒

・できない生徒

 

と、二極化してしまっていました。

 

できる生徒はそのままスキルをぐんぐん伸ばせますが、

できない生徒はどんどんおいていかれます。

 

一度つまづいてしまうと、後の授業にも遅れをとってしまい、

授業が楽しくなくなり、最終的に退会となってしまいます。

 

せっかく勇気を振り絞って勉強を始めたのに、

すごくもったいないですよね…

 

だから、私たちは

「映像授業」というスタイルをとっており、

生徒一人一人のスキルにあった授業を受けていただいています。

ヘッドホンをして授業を受けている女性

映像授業のメリットとしては

「分からない所は何度でも受講可能」というところです。

 

一度聞いてわからなければ、何度でも巻き戻しをして、

もう一度操作ができます。

 

なので、誰にも邪魔されることなく”自分のペース”で

進めることができます。

 

ただ一つ、映像授業には決定があります。

 

それは、映像授業の中の先生に質問ができないこと。

です。

 

映像授業の中にでてくる先生は、録画してる授業を

みてもらっているので、直接質問はできませんよね。

 

じゃあ、誰に質問したらいいの?

と思われるかともいますが、

 

 

それは

わたくしたち、インストラクターです。

 

私たちは

生徒さんが映像授業や課題を作成中、

生徒さんの後ろにたって見回りをしています。

 

・授業についていけているか

・悩んでいるところはないか

・課題は順調に進んでいるか

など、そっと見守りをしています。

 

なので、もし質問があれば

わたくしたちにいつでも質問をしてください。

 

質問をすることが申し訳ないという生徒さんが

たまにいらっしゃいますが、

質問することで疑問が解消し、どんどんレベルがあがっていきます。

 

むしろ、疑問をもったまま帰らないでくださいね!と、

お伝えしているので、遠慮なくおっしゃってください。

 

Q.  映像授業を見るだけだと、眠くならないの?

 

A. 安心してください。面白い授業になるように、

しっかり工夫をこらした授業にしています。

 

 

授業が面白くないと、続けていけるかな…と、

不安になりますよね。

 

 

映像授業の構成として、

①操作の説明

②一緒にパソコンの操作

 

となっています。

 

ずっと説明だけだと眠くなることもあるとは思いますが、

しっかりパソコンの操作をして作品を完成させるという

実技もあるので、ほとんどの生徒さんは集中して授業を

受講されています。

 

 

さらに、映像授業の中の先生ですが、

パソコン業界の中では有名な

「BUNちゃん先生」(ブンちゃん先生)

が講師を務めてくれています。

株式会社わかるとできるの共創プロフィール | AUBA(アウバ)

わかるとできるパソコン教室の社長であり、

富士通とタイアップして、初心者でも使いやすいパソコンの

制作に携わったりと、IT業界の発展に尽力されています。

 

長年商工会や塾で講師をされており、

教えのプロとして、とってもわかりやすい授業なんです!

 

生徒さんも、要点をしっかりまとめてくれていて

分かりやすいですねと、おっしゃっています。

 

 

日本のトップが認めた!

BUNちゃん先生のエピソードは↓をタップ!

※リンク上記の画像をタップすると、

「危険なリンクです」とありますが、そのまま

「開く」をタップしてもらって大丈夫です。

 

そんなBUNちゃん先生の授業なので、

みなさん居眠りすることなく、

一緒に操作をし、日々目標に向かって勉強されています。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、生徒さんからよく質問をいただく、

映像授業の質問に回答させていただきました。

 

 

初めて映像授業を受講される方は

少し驚かれるかもしれませんが、

一斉授業や自習形式の授業より

各段にスキルが上がる!と、好評です。

 

 

もし、どんな授業か気になる!という方は

「無料体験」を実施しています。

 

実際の授業を体験できるので、

ぜひ一度ご来校くださいね!

 

 

超絶お得なキャンペーンも実施中!

今すぐ↓をタップ!

 

LINEで無料個別説明会(無料カウンセリング)受付中!

LINEにお友達追加後、

・無料個別説明会(無料カウンセリング)の

・無料体験

の、ご予約をしていただけます。

 

↓をタップ!

お友達追加したあと、

①お名前

②無料個別説明会のご希望日時

③パソコンの有無

お持ちであればWindows11などの種類

④Word、Excelなどの目標

 

をメッセージいただければ、

確認次第、インストラクターが

返信いたします。

 

※スマホの下部に、↓の画像のような

「無料体験レッスン」

「資料請求&お問い合わせ」ボタンが

ありますが、こちらはメールにての

お問い合わせになります。

 

返信までに時間がかかってしまうので、

LINEの方からお問い合わせください。

お電話でも受け付けいたします(*^-^*)

℡:0952-36-6680

皆様のご来校、スタッフ一同お待ちしております☀

お気軽にお申込みください!

«