現役世代!!パソコンスキルの向上は必須!?教室には通うべきか
パソコンからは逃げられない!今さら…ではなく、今こそ始めどき!
50代。仕事も家庭も落ち着いてきた今、職場での異動や業務の変化により、パソコン作業が急に増えた…そんな声をよく聞きます。
周囲は黙々とExcelやPowerPointを使いこなしているのに、自分だけ操作に戸惑ってしまう。
「今さら聞けない」「スマホは使えるけど、パソコンは苦手」——そんな不安、ありませんか?
でもご安心ください。今からでも十分間に合います。むしろ、今こそ始めどきです。
なぜ今、パソコンスキルが必要なのか?
スマホの普及で「パソコンはもう不要では?」と思われがちですが、実際の仕事現場ではまだまだパソコンが主役です。
💼 例えばこんな場面で必要になります:
- Excelで請求書や見積書を作成する
- PowerPointで会議資料をまとめる
- 大量のデータを整理・編集する
- Wordで報告書や提案書を作成する
スマホでは対応しきれない業務が多く、特に50代の現役世代は「部下に教える」「業務を引き継ぐ」立場になることも。
パソコンスキルがあるだけで、仕事の幅も評価も大きく変わります。
パソコン初心者から脱却する方法
初心者といっても、50代の方は「入力はできる」「メールは使える」など、すでに基礎がある方がほとんどです。
ただ、操作に自信がない、効率的な使い方が分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、脱初心者のための2つの学び方をご紹介します。
① パソコン教室で学ぶ
こんな方におすすめ:
- モチベーションが続かない
- 分からないことをすぐ質問したい
- カリキュラムに沿って体系的に学びたい
特に50代の方は「独学で挫折した経験がある」「効率よく学びたい」という声が多く、教室での学習が向いているケースが多いです。
② 独学で学ぶ
こんな方におすすめ:
- 自分のペースで学びたい
- 費用を抑えたい
- すでにある程度の知識がある
独学でも、目的を明確にして計画的に進めれば、十分にスキルアップ可能です。
ただし、情報が断片的になりやすいので、信頼できる教材選びが重要です。
今こそ、パソコンスキルを味方に
50代は「もう遅い」ではなく「まだまだ伸びる」世代です。
職場での評価、再就職、趣味の幅を広げるためにも、パソコンスキルは大きな武器になります。
マックス富士宮朝日町校では、そんな現役世代を全力でサポートします!!
富士山を望む絶好のロケーションで、のびのびと学びながら、仕事にも趣味にも活かせるスキルを身につけてみませんか?
![]() | ![]() | ![]() |
パソコン教室わかるとできる
マックスバリュ富士宮朝日町校
富士宮市朝日町6-23
マックスバリュ富士宮朝日町店敷地内
《営業時間》
月・水・金9:45~21:20
火・木・土・日9:45~17:40
《定 休 日》 無
☎0120-390-340