全国教室案内

school map

教室ブログ

【Word講座】ページ分かれを防ぐ!「改ページ位置の自動修正」機能で見やすい文書を作ろう【MOS対策にも】

こんにちは!
パソコン教室わかるとできる 昭島校インストラクター久保田です😊

 

📌 こんな悩み、ありませんか?

  • 「段落の途中でページが変わって読みにくい…」

  • 「見出しと本文がバラバラに分かれてしまう」

  • 「提出書類の見た目を整えたいのに、レイアウトが崩れる」

これらの問題、実はWordの設定ひとつで解決できます!
その機能が、**改ページ位置の自動修正(段落の改ページ制御)**です。

🧠 改ページ位置の自動修正って?

Wordには、段落や行が意図しない場所でページをまたがないようにするためのオプションが複数用意されています。

具体的には以下のような設定ができます:

✅ 操作手順(Word 365)

  1. 対象となる段落(または全体)を選択

  2. ホームタブ → 「段落」グループ右下の矢印をクリック

  3. 「改ページと改行」タブを選択

  4. 以下のオプションにチェックを入れる

おすすめ設定:

  • ✅ 段落内で改ページしない

  • ✅ 次の段落と分離しない

これで、段落の途中や見出しだけがページの最後に残る…といった見づらい文書を防げます!

✒️ 例で見てみよう

たとえば、次のような構成の文書があるとします:

————————————————————-

■ 注意事項(見出し)

この講座は、Office365の最新バージョンに対応しています。
Windowsのバージョンや更新状況によって、一部の画面が異なる可能性があります。

————————————————————-

この見出しと本文が別々のページに分かれてしまったら…読みにくいですよね。

そこで「次の段落と一緒にする」にチェックを入れると、見出しと本文が同じページ内で表示されるように自動調整されます。

📘 MOS Word365でも問われるポイント!

MOS Word365では、以下のような出題例があります:

  • 「段落を分割せず、ページまたぎを防止してください」

  • 「見出しと次の段落が離れないように設定してください」

  • 「段落内改ページを無効にしてください」

つまり、「段落」「改ページ」のオプション設定は実務スキルとMOS試験対策の両方に直結する重要な操作です!

📝 練習問題に挑戦!

問題①: 「注意事項」という見出しとその本文が別ページに分かれてしまっています。同じページに表示されるようにするには?

✅ 答え:「次の段落と分離しない」にチェックを入れる

問題②: 段落の途中で改ページされてしまい、文章が読みづらいです。どう設定すればよいですか?

✅ 答え:「段落内で改ページしない」にチェックを入れる

💡 裏ワザ:テンプレートやスタイルで自動設定も!

このオプションはスタイル(標準・見出しなど)に組み込むことも可能です。

例えば、「見出し1」スタイルに「次の段落と一緒にする」を設定すれば、文書全体の見出しがすべて同様に配置されるようになります。

📎 Wordを使いこなす上で、“見た目”を整える意識は非常に重要!
プロフェッショナルな印象を与える文書は、こうした小さな設定から作られます。

📚 最後に|伝わる文書を目指して

Wordの「改ページ位置の自動修正」オプションは、見やすさと伝わりやすさを高めるための、非常に重要な機能です。

MOS資格の出題対策だけでなく、実際のビジネスシーンやレポート作成にも大いに役立ちます。

「どこを直せば読みやすくなるか?」を意識することで、Wordの操作がただの作業から“説得力のある資料作成”に進化します。

🎓 教室で学ぶと、こんなことができるように!

  • 📖 Wordのスタイル・段落・改ページの構造を理解

  • ✍️ MOS試験で問われるポイントを実践で学習

  • 💼 実務にも役立つ書式設定を自信を持って使える

 

🖥 無料体験受付中!

わかるとできる昭島校では、Word365の機能を基礎から学べるだけでなく、MOS対策の演習・実技サポートも充実しています。まずはお気軽に無料カウンセリングへどうぞ!

✅ 体験のご予約はこちら

【LINEで予約】

  1. 下の LINEボタン から「友だち追加」

  2. 「説明会予約はこちらから」をタップ

  3. 必要事項をご記入ください

【HPから予約】

説明会予約フォーム

☝️上記、リンクをクリックし必要事項を入力

  1. 「説明会予約はこちらから」をタップ

  2. 必要事項をご記入ください

【お電話でご予約】

📞 042-519-5939でも承ります

 

よくあるご質問(FAQ)

Q. パソコン初心者ですが参加できますか?
→ はい、マウスの持ち方からサポートしますので安心してください。

Q. どんな内容を体験できますか?
→ ワード・エクセルの基本操作体験、スキルチェックを予定しています。

Q. 申込み後にキャンセルできますか?
→ もちろん可能です。お気軽にご連絡ください。

🏫 アクセス

昭島駅北口から徒歩1分
モリタウン イトーヨカドー昭島店3階

教室への行き方はこちら → アクセスページ

新しい環境に飛び込むとき、最初の一歩が一番不安です。
でも、始めた人だけが夏には「やってよかった!」と思えます。

わたしたちと一緒に、第一歩を踏み出しましょう!

パソコン教室わかるとできる 昭島校
TEL:042-519-5939 Mail:akishima@wakarutodekiru.info

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

昭島駅周辺でパソコンスキルアップを目指すならパソコン教室わかるとできるイトーヨーカドー昭島校へ!

*今月のお得なキャンペーンはこちらから

*まずは無料体験で自慢の授業を体験してみてください。

*パンフレットやコース表などを無料でお送りしています。

※ 立川駅から青梅線で9分!
※ 昭島駅改札から徒歩1分とアクセスも抜群!

TEL:042-519-5939
Mail:akishima@wakarutodekiru.info

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お気軽にお申込みください!

«