求人のExcelを使える人ってどんなレベル?
こんにちは、蓮田市にあるパソコン教室わかるとできる蓮田馬込校です。
求人のサイトを見ると事務職の欄などで、PC操作基本レベルやExcel(Word)基本レベルなどの記載をよく見かけます。
今回は、基本レベルって?っていうお話をさせていただきます。
1. Excel基本レベル
このレベルは、多くの事務職やアシスタント職で求められる一般的なスキルです。
- 基本的な操作: データの入力、コピー&ペースト、セルの結合、書式設定(フォントや色、罫線など)ができる。
- 簡単な関数: 合計を求めるSUM関数、平均を求めるAVERAGE関数、個数を数えるCOUNT関数など、基本的な関数を使って計算ができる。
- 表の作成と編集: データの入った表を作成し、行や列の挿入・削除、並べ替えができる。
2. Excel応用レベル
より専門的な事務職や経理、営業事務などで求められるレベルです。
- 応用関数: VLOOKUPやIF、SUMIFなどを使って、複数の表から情報を参照したり、条件に合わせてデータを集計したりできる。
- グラフ作成: データを視覚的に見せるためのグラフ(棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなど)を作成し、編集できる。
- ピボットテーブル: 大量のデータを効率的に集計・分析するために、ピボットテーブルを作成し、操作できる。
- ショートカットキー: ショートカットキーを使い、作業を効率的に進められる。
3. Excel上級レベル
データ分析職やIT関連の職種など、Excelを専門的に扱う場合に求められるレベルです。
- マクロ・VBA: 定型的な作業を自動化するために、マクロの記録やVBA(Visual Basic for Applications)を使ったプログラミングができる。
- 高度なデータ分析: 統計関数や分析ツールを使い、複雑なデータを多角的に分析できる。
- Power Query:大量のデータを外部から取り込み、整形、分析できる。
求人情報に「Excelが使える方」と書かれている場合、多くは「基本レベル」から「応用レベル」のスキルが求められています。
MOS Excelに合格して求職を有利に
MOS Excelが求職に有利な理由
- スキルを可視化できる:履歴書にMOS取得と記載することで、「Excelが使える」という自己申告ではなく、マイクロソフトが認定した客観的なスキルとして証明できます。特に事務職、経理職、営業職など、PCスキルが必須の職種では大きなアピールポイントになります
- 基礎から応用までの知識を証明: MOS Excelの資格は「スペシャリスト(一般レベル)」と「エキスパート(上級レベル)」に分かれています。これにより、自身のスキルレベルを明確に示すことができます。スペシャリストは基本的な操作や関数の理解を、エキスパートはより高度な関数、ピボットテーブル、マクロなどの専門知識を証明します。
企業が求めるExcelスキルの基準例MOSとの関連性
基本レベルデータ入力、SUM/AVERAGE関数、基本的な書式設定。MOSスペシャリストで証明可能
応用レベルVLOOKUP/IF関数、ピボットテーブル、グラフ作成。MOSスペシャリストやMOSエキスパートで証明可能
上級レベルマクロ/VBA、高度なデータ分析、Power QueryMOSエキスパートで証明可能
教室では、「無料おためし体験」を受付中です。
教室の様子や、授業の内容、不安に思っていることがあれば、この機会に是非、お越しください。
教室へのお問合せ・無料体験・教室見学のお申し込みは パソコン教室わかるとできる 蓮田馬込校へ
●電話の方は
048-768-0436
受付時間:9:30~16:00 定休日/水曜日。祝日
●ホームページからは
無料体験レッスンお申込みフォーム|パソコン教室わかるとできる教室へのお問合せ&資料請求フォーム|パソコン教室わかるとできる
…………………………………………………………………………………………………
蓮田市・伊奈町・白岡市・さいたま市見沼区周辺のパソコンスクールをお探しなら、
パソコン教室わかるとできる蓮田馬込校
蓮田市馬込2-198 ベスト電器カネコ馬込店 2F
« 前の記事へ