📄【PDFって何?】初心者でもわかるデジタル基礎講座ブログ
こんにちは!
パソコン教室わかるとできる豊田元町校です💻✨
今回は、パソコンやスマホを使ううえで避けて通れない
「PDF(ピーディーエフ)」とは?
そして、教室でどんなことが学べるのか をわかりやすくご紹介します。
🎯 PDFとは?
PDFとは
どんなパソコン・スマホでも、同じ見た目で表示できる文書形式 のことです。
役所の申請書
医院の案内
取扱説明書
学校・会社からの連絡文書
チラシやカタログ
こうした文書の多くがPDFで作られています。
📘 Adobe Readerとは?
PDFを開くための無料ソフトが
Adobe Acrobat Reader(アドビ リーダー) です。
PDFを開く
拡大縮小
印刷
ページ移動
注釈をつける
といった“読む・確認する”ための機能がそろっています。
🧩 デジタル基礎講座では、ここまで学べます!
当教室の デジタル基礎講座 では、
「PDFとは?」という基礎から、実務レベルの操作まで幅広く学べます。
✔ ① PDFがどこで使われているか【実例で学ぶ】
講座では、実際にPDFが使われている場面を紹介しながら学びます。
市役所の書類のダウンロード
見積書や請求書(会社業務)
ネットショップの注文控え
病院・学校の案内
家電の取扱説明書
「見たことはあるけど詳しく知らない」を解決できます。
✔ ② Word・ExcelでPDF発行のやり方
業務や提出物でよく使う
Word・Excel → PDFに変換 の操作も学べます。
Wordの文書をPDFに保存
Excelの表を崩さずにPDF化
印刷範囲の設定
1枚に収める方法
仕事にも趣味にも役立つ必須スキルです。
✔ ③ ExcelのPower QueryでPDFを取り込む方法
少しステップアップした学習として、
Power Query(パワークエリ)を使ってPDFからExcelへデータを取り込む方法 も学べます。
PDFの表を自動で取り込む
Excel側で加工しやすくする
データ更新をワンクリックで反映
業務の効率が一気にアップする人気のスキルです✨
✔ ④ インターネットでPDFを開く・探す方法
講座では、ネット上のPDFを見るときの注意点も丁寧に解説します。
PDFリンクの見つけ方
ブラウザで開く/保存する
スマホでPDFが見つからないときの探し方
危険なファイルの見極め
印刷方法
安全に閲覧するための知識も身につきます。
🏫 パソコン教室なら「いまさら聞けない」も安心
PDFやAdobe Readerは一度覚えればとても便利ですが、
最初は戸惑うことも多いですよね。
当教室では
初心者・シニアの方でも安心して学べます😊
無料体験も受付中です✨
〒471-0842 愛知県豊田市土橋町2-65MEGAドン・キホーテUNY豊田元町店1F
【当教室にご興味をお持ちの方】
ご連絡はTEL:0565-28-1500
2025年11月お休み:(火)26日(水)28日(金)
無料体験のお申込みはこちら→ 無料体験
« 前の記事へ