全国教室案内

school map

教室ブログ

今さら聞けない!「パソコン」ってそもそも何?

パソコンの基本的な仕組み

パソコン(PC)は、情報を処理したり、保存したりする機械です。
大きく分けて以下のようなパーツで構成されています。

  • 本体(CPU・メモリ・ハードディスクなど):人間で言えば脳や記憶の役割

  • ディスプレイ(画面):目にあたる部分。情報を表示します

  • キーボード・マウス:手のように「入力」する道具です

このように、いくつかの部品が連携することで、文字を打ったり、画像を見たり、インターネットを使ったりすることができるのです。


ノートとデスクトップの違いって?

パソコンには、大きく分けて2種類あります。

種類特徴
ノートパソコン持ち運びができる。軽くてコンパクト
デスクトップ性能が高くて画面が大きい。置き場所が必要だけど作業しやすい

最初の1台には、置き場所や使い方に応じて選ぶのがポイントです。家の中で持ち歩きたい人にはノート、じっくり作業したい人にはデスクトップがおすすめです♪


必要な周辺機器とは?

パソコン単体でも使えますが、一緒にあると便利な道具もあります。

  • プリンター:写真や書類を印刷できます

  • USBメモリ:データを持ち運ぶのに便利

  • マウス:ノートパソコンでも使うと操作しやすくなります

これらの周辺機器をうまく使うことで、より快適なパソコンライフを送ることができますよ!


まとめ

パソコンは、意外と「体の仕組み」に似ています。
基本を知ってしまえば、「難しそう…」という印象がガラッと変わりますよ!

次回は、「パソコン操作で最初に覚えたい5つのこと」について解説します♪


◆◇==========================◇◆
パソコン教室わかるとできる Tぽーと新電電高浜校

〒444-1305
愛知県高浜市神明町8-20-1 Tぽーと高浜店2F
電話:0566-54-0080
◆◇==========================◇◆

新電電パソコン教室 わかるとできる
Tぽーと新電電高浜校は、パソコン初心者の方から、
就職・進学に役立つ検定を教室で勉強が行えます。
趣味の幅を広げたい方、インターネットやスマホ、
誰でも通えるアットホームなパソコン教室です。

ご覧いただきありがとうございます。

お気軽にお申込みください!

« »