全国教室案内

school map

教室ブログ

オンラインでの画面映りを良くする

静岡市葵区パソコン教室「わかるとできる すみや流通どおり校」ブログです。

オンライン授業・オンライン会議・リモートワークなど、パソコンを通して会話をする機会が増えた方が多いのではないでしょうか。

映像に移る姿で、相手に与える印象が大きく変わります。

一度、机にノートパソコンを置いて、カメラ位置が目線の高さに合っているか確認してみてください。

カメラ位置が目線よりも下にあると、顔が暗く写りやすくなります。また、あごが強調され二重あごに見えたり、鼻が下から映ってしまったりします。

Webカメラの位置を目より高い位置にすると映り方の印象がとても良くなります。

調整する方法ですが、箱や本などを台座代わりにするのもひとつですが、どうしても作業がしにくくなり不安定です。

ノートパソコン用のスタンドを使って、画面の高さや角度を調整すると、高さや角度を微調整でき、位置をしっかり固定できます。

このような便利なものがありますので、活用してみてください。お値段は安いものだと1,500円くらいからあります。

ディスプレイの角度や位置が合わないと姿勢が悪くなり、肩こり・頭痛・腰痛を引き起こしやすく集中力も低下してしまいまうので、その役にも立ち一石二鳥です。

 

♪パソコン教室にご興味のある方は、下のバナーから「無料体験のお申込み」「お問合せ・資料請求」ができます。

taiken toi

お友達追加で併用可能なお得なクーポンGET!
友だち追加

ホームページ限定 特別クーポンプレゼント中!

 

流通どおり校からのお知らせ


ご予約、大歓迎!!とびこみOK!!

今月の教室営業日はこちらで確認できます


各種お申込みは下のバナーをクリックしてください♪

mos_image1

お気軽にお申込みください!

« »