全国教室案内

school map

教室ブログ

スマホの裏技!今日から使えるちょっと便利なテクニック集

みなさん、こんにちは!静岡市葵区にあるパソコン教室「わかるとできる すみや流通どおり校」です。

今回は「スマホの裏技」をテーマに、知っているとちょっと得する便利ワザを紹介します。
生徒さんからも「そんなことできるんですか!?」と驚かれることが多い内容ですので、ぜひ試してみてください!

1. スマホのバッテリーを長持ちさせる裏技

設定アプリを開き、
👉「バッテリー」→「省電力モード」をオンにしておくだけで、待機時間がグッと伸びます。
さらに、使わないときは「Bluetooth」や「Wi-Fi」をオフにしておくのも効果的です。

2. 目に優しい「ナイトモード」を活用

夜にスマホを見ると、ブルーライトで目が疲れますよね。
設定から「ダークモード」や「ナイトモード」をオンにすると、画面が暗くなり目への負担を軽減できます。
iPhoneなら「設定 → 画面表示と明るさ」
Androidなら「設定 → ディスプレイ → ダークテーマ」で切り替えられます。

3. すぐに目的地へ!Googleマップの「自宅・職場」登録

Googleマップでよく行く場所を登録しておくと、ワンタップで経路検索できます。
① Googleマップを開く
② 検索欄の「自宅」や「職場」をタップ
③ 住所を入力して登録!
通勤・通学がとてもスムーズになりますよ。

4. カメラを「拡大鏡」にする

「小さい文字が見づらい…」そんなときは、
iPhoneなら「設定 → アクセシビリティ → 拡大鏡」をオン!
Androidでも「設定 → アクセシビリティ → 拡大」機能で同様に使えます。
カメラを虫眼鏡代わりにできる便利ワザです。

5. 長文入力が楽になる「音声入力」

キーボードのマイクマークを押すと、話すだけで文字入力ができます。
LINEの返信やメール作成がとてもスピーディーに!
「改行」「句読点」なども話せば反映されます。

まとめ

スマホは設定を少し変えるだけで、ぐっと使いやすくなります。
授業ではこうした「知って得する機能」も実際に触りながら練習しています。
気になる方は、ぜひ教室スタッフまでお声がけください✨

<お問い合わせ> 今すぐお問い合わせいただき、快適なITライフをスタートさせましょう!

☎054-655-3018




まずは、相談だけでもOKです!
スキルアップ・資格取得・初心者様、今年こそITスキルを!とお考えの方!

皆さんのパソコンやスマホに関する悩みを解消していただき、少しでも皆様が快適に生活できるようにお手伝いできればと思います。

*『無料お試し体験』は、どなたでもご参加いただけます。
目的、スキルチェック等のカウンセリングを行ったあと、お客様に合わせたカリキュラムを作成いたします。ぜひ一度お問い合わせください。

「授業の様子」「インストラクターの指導方法」「教材」など
目で見て、しっかり確認してからのご入会をおすすめします!

体験について

教育給付金制度

厚労省認定コースがございます。
詳しい内容は下記バナーからご確認いただくか、教室にお問い合わせください。

教室からのお知らせ

MOS試験お申込み

お気軽にお申込みください!

«