全国教室案内

school map

教室ブログ

ビジネスマンのためのExcel時短テクニック

みなさん、こんにちは!静岡市葵区にあるパソコン教室「わかるとできる すみや流通どおり校」です。

仕事が速い人は、Excelを“正しくラクして”使っています。
「マウスを動かす回数を減らす」「同じ作業を繰り返さない」
この2つを意識するだけで、作業時間は半分以下になることも!
今回は、パソコン教室でも人気の「すぐ使える時短ワザ」をご紹介します。

1. Ctrlキーで作業スピードを倍速に!

操作効果
Ctrl + ↑ / ↓ / ← / →データの端まで一気にジャンプ
Ctrl + Shift + →データ範囲を一瞬で選択
Ctrl + ;(セミコロン)今日の日付を入力
Ctrl + Shift + ;現在時刻を入力

特に日付入力は、請求書や報告書で毎日使える便利ワザです。

2. オートフィルを“Ctrl付き”で使いこなす

「1」「2」と入力したあと、Ctrlキーを押しながらドラッグすると連番になります。
また、「4月」「5月」と続けると自動的に月名が入力されるのも便利です。

3. SUM関数を打つより速い方法

合計を出すとき、わざわざ「=SUM(A1:A10)」と入力していませんか?
範囲の下を選んでAlt + =(イコール)で、一瞬で合計式が入ります!
数字の多い表で特に重宝します。

4.「テーブル化」で自動更新

集計表を選択して「Ctrl + T」でテーブル化すると、
・見た目が整う
・追加行も自動で範囲に含まれる
・フィルターや並べ替えもすぐ使える
まさに“仕事ができる人の表”になります。

5.よく使う表をテンプレート化

見積書・日報など、毎回同じ形式のファイルを使うなら、
「名前を付けて保存 → ファイルの種類を『Excelテンプレート(.xltx)』」に。
次回からは「新規作成」メニューに追加され、入力するだけで完成!

まとめ

・ Ctrlキーを味方にする
・同じ作業は自動化する
・書類はテンプレート化する

この3つを意識するだけで、Excelは「時間のかかる作業」から「頼れる相棒」に変わります。

気になる方はお気軽にご相談ください!

<お問い合わせ> 今すぐお問い合わせいただき、快適なITライフをスタートさせましょう!

☎054-655-3018




まずは、相談だけでもOKです!
スキルアップ・資格取得・初心者様、今年こそITスキルを!とお考えの方!

皆さんのパソコンやスマホに関する悩みを解消していただき、少しでも皆様が快適に生活できるようにお手伝いできればと思います。

*『無料お試し体験』は、どなたでもご参加いただけます。
目的、スキルチェック等のカウンセリングを行ったあと、お客様に合わせたカリキュラムを作成いたします。ぜひ一度お問い合わせください。

「授業の様子」「インストラクターの指導方法」「教材」など
目で見て、しっかり確認してからのご入会をおすすめします!

体験について

教育給付金制度

厚労省認定コースがございます。
詳しい内容は下記バナーからご確認いただくか、教室にお問い合わせください。

教室からのお知らせ

MOS試験お申込み

お気軽にお申込みください!

«