全国教室案内

school map

教室ブログ

【パソコン教室わかるとできる遠賀校ブログ更新】パソコンの進化

私(大谷)が初めてパソコンに触れたのは大学生の時で、Windows98でした。

その時は、大学のレポートを作成したり、ヤフーで検索するのが使い方のメインで、それでも「すごい!」と感動していたものでした。

もし、その時の私が急に現在にタイムスリップしたとしたら、どんな風に感じるでしょうか?

  • インターネットで買い物ができる!
  • ホテルや旅館の予約ができる!
  • PCのハードディスクの保存容量が1TB(1000GB)以上!(当時の私のPCは20GBでした)
  • スマホを使ってビデオ通話!

などなど・・・。

まだまだこんなものではないですが、とても想像できないようなことがたくさんあるはずです

私の中で「ゲーム」といえば、プレステやファミコンなど、おもちゃ屋でゲーム機やソフトを買って遊ぶもの、というものが当たり前でした。

しかし、現在はスマホを使ってダウンロードをして遊ぶやり方が主流になってきています。

画面も非常にきれいで動きも滑らか。

やはり20年前から考えると想像できないくらい進化しています。

仕事に関しても、現在は事務職の方はもちろんそうですが、他業種に関しましてもパソコンを当たり前のように使っています。

通常の生活でもパソコンが当たり前のように使われているのが現在です。

では、これから20年後どうなっているか。

今では考えられないくらい便利になっているかもしれません。

仕事の形態も大きく変わって、機械にとって代わられてなくなってしまう業種、それによって新しく生まれる業種が出てくるはずです。

このような時代の流れに順応できるように日頃からパソコンやスマホなどの機械に慣れておく、使いこなせるようになっておくことが必要です。

20年前から今にかけて、急に上記のような変化が起こってしまうと対応できないかもしれませんが、少しずつゆっくりと変化してきたので、パソコンが使える方はこの流れに対応することができました。

だからパソコン操作が不安な方、今からでも当然遅くはありません。

わかるとできる遠賀校はそんな方でも、将来安心して使うことができるようにしっかりサポートしていきます!

パソコンを使えるようになると、とても楽しくいろいろなことが便利になりますので、「もしパソコンが使えなかったら」と考えると恐ろしく感じるようになります。

ただし、「まだパソコンを扱ったことがない」という方でも大丈夫です。

わかるとできる遠賀校にはそのような方もたくさんいらっしゃいますので、「私だけ」と思わずにぜひ勇気を持って足を運んでくださいね!

******************************

わかるとできる遠賀校では、遠賀町・岡垣町・水巻町・芦屋町・中間市・鞍手町・若松区・八幡西区よりお越しの多くの生徒様が目的に向かって頑張っておられます!

  • 初めてだけどパソコンをこれからはじめたい!
  • 高齢だけどパソコンを学習したい!
  • 資格を取得して就職・転職を有利にすすめたい!

など、みなさまの様々な要望にお応えしていきます。

わかるとできる遠賀校
〒811-4305
福岡県遠賀郡遠賀町松の本1丁目10番5号 マツヤデンキ遠賀店内
TEL:093-293-9996
FAX:093-293-9969
E-mail:wadeonga@r5.dion.ne.jp

******************************

お気軽にお申込みください!

« »