テレワークに必要なスキルとは?その①
こんにちは!
 パソコン教室わかるとできるイオンフードスタイル港南台校です(^^♪
今回はテレワークをする時に必要なスキルのご紹介です(^-^)
 このコロナ禍から一気に企業が導入を始めた「テレワーク」
まずはこの「テレワーク」とは?
「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語で、
 情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のこと
と定義されていますが、会社とは別の離れた場所で働くことで、
 働き方そのものを指し、同じ意味の用語でリモートワークなどがあります。

ではテレワークを行う上で必要なスキルや知識は何なのか。
まずは、インターネットの知識が必要となります。
 インターネットの知識とはどういう仕組みでサービスされているかです。
 何故インターネットの知識が必要かと言うと、
 もちろん自宅でテレワークを行うとすると、
 家のインターネットを使うことになります。
 家の回線はどういうタイプで、もしトラブルがあった時には、
 どうしたら解決できるのかの知識も必要ですし、
 会社のデータを取り扱うので情報漏洩防止のためにも知識は必要です。
以上の様な知識を得るのであれば、
 「デジタル基礎講座」
 
 パソコンやインターネットサービスを使っていく上で必要となるメンテナンスやトラブルの対処方法、セキュリティ対策についても詳しく説明していますので、万が一の場合にも安心して対応ができるようになります。
 →この講座を詳しく見る
 
さらにインターネットの知識を身につけたい方は
 「インターネットMicrosoft Edge 2019」講座
 
 Microsoft Edgeの基本操作や画面の名称・機能だけでなく、効率良く目的のホームページを探す検索方法や、より便利に使うための機能を学習します。
後半では、パソコン教室わかるとできるの練習用のオンラインショップを使って、インターネットでのお買い物の方法も学習できます。オンラインショップの操作では、注文操作・問い合わせの練習も行うため、「電子メール(メールアプリ)講座」と合わせて学習することで、より効果的な学習ができます。
 →この講座を詳しく見る
これ以外のスキルに関しては、
 【テレワークに必要なスキルとは?その②】
 をご覧下さい。
教室では無料カウンセリングにてお一人お一人にあった講座を
 ご提案させていただいております。
 まずはお電話にてお問合せいただき、
 ご来校日時をお決めください。
スタッフ一同、皆様のお問い合わせをお待ちしております\(^o^)/
教室では、新型コロナ感染防止対策を行っております。
 安心してお越しください。詳しくはこちら
※9月休校日※
 9/4(金)、9/9(水)、9/16(水)、
 9/17(木)、9/20(日)、9/21(月)
☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆
 株式会社わかるとできる イオンフードスタイル港南台校
 メールアドレス:kounandai@wakarutodekiru.info
 TEL:045-832-3055
 受付時間:平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00 ※不定休
 ☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆