パソコンスキルと「独学」
みなさん、こんにちは!
岡山市南区泉田にある全国展開の「パソコン教室わかるとできる」プラッツ泉田校です。
さて、いきなりですが、みなさんは、パソコンをこれまでどのように「お勉強」してこられましたか?
以下のいずれが自分の場合は当てはまるかな~?と考えてみてください。
【A】独学
【B】学校(小中高大)
【C】困ったときだけ家族に頼る
【D】パソコン教室
【E】家庭教師に来てもらう
【F】動画共有サイト
【G】勉強したことがない
他にもあるとは思いますが、ほとんどがこの中のいずれかに当てはまるのではないでしょうか?
実は、このいずれの年代の方にも、「パソコンが使えなくて困っている」方が一定以上いらっしゃいます。
「必要最低限のことしかしてこなかった」
「好きな部分しか触ってこなかった」
という場合が多く、お勉強する時に「手順を覚える」にとどまり、手順通りでなければ、もしくはイレギュラーな事が発生するとおてあげとなってしまう、いわゆる「使えるスキル」として身についていないことが多いのです。
「使える」「使えない」と言っても、人によって基準は大きく異なりますが、一つの目安となるのは
仕事でも、日常でも、「自分一人のチカラでやりたいこと、困ったことを解決できるかどうか」
になります。
「入力だけできる」「言われた通りにはできる」だと、想定していない現象が発生した時に対応できない場面が出てきます。ここで厄介になるのが、「想定していない」ので、どのように調べてよいか分からない・もしくは解決するまでに時間を要してしまう事です。また、解決の仕方が本当に正しいのかを確認できないことも注意しないといけません。
これらの理由により、独学でゼロからパソコンを本当にマスターできる=「使える」のは、ごく一握りの方だけとなります。
それでも、「独学で十分だよ~(笑)」という方も確かにいます。
ただし、その方々は、
・パソコン自体が好きで、慣れ親しむ時間が他者よりも長かったし、それが苦にならなかった。
・どこかで基礎を身に付ける機会があり、その先のことについて「独学で十分」といっている。
のどちらかです。
人にはそれぞれ得意な事、苦手な事があり、実際には「気が付かずにパソコンで困っている」人がまだまだ多いのが実情です。
「そもそも用語がわからない」
「何から手をつけていいかわからない」
「どの順番で勉強すればいいかわからない」
「何が必要か分からない」
こういった不安をお持ちの方こそ、実はパソコン教室で勉強すれば、一番成長しやすいタイプです。
先入観がなく、素直にイチからキチンと身に付けることができます。
どんどんIT機器が変化している現代だからこそ、早いうちにパソコンを「使える」ようにお勉強してみませんか?
★お問い合わせはこちらから★
パソコン教室わかるとできる
プラッツ泉田校
マスクをしてますが、スタッフ一同笑顔でお待ちしております(*^O^*)♪