全国教室案内

school map

教室ブログ

パソコン・スマホでのインターネット利用でのセキュリティは👀?

近年、情報のデジタル化が進み、コミュニケーションもパソコンやスマートフォンを使って連絡をとることが日常になってきています。 肌身離さず持ち歩き、いつでもどこでもインターネットに接続ができるスマホの普及とともに拡大してきたコミュニケーションツールがSNSです。

SNSは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で、登録された利用者同士が交流できるWebサイトの会員制サービスのことです。ツイッター・フェイスブック・インスタグラム等、若い方が使っているように思いますが、今は日本で8割以上の方が使っていると言われているLINEもSNSの一つです。(※総務省が2020年9月に情報通信政策研究所の調査結果より)

若い方を中心に普及が進んでいるSNSですが、利用率自体はすべての年齢層で上昇しているそうです。今のコロナ禍にあって、SNS利用方法を含めて大きな変化が起こっており、今後も普及が進んでいくのでしょう。SNSの利用率が増加傾向にある今だからこそ、SNSのセキュリティについて考えてみてはいかがでしょうか。

パソコン教室わかるとできるでは、SNSを安全にご利用いただくために必要なセキュリティの知識を身につけていただける「SNSセキュリティ対策講座」が配信予定です!

「SNSセキュリティ対策講座」では、SNSだけでなくインターネットやメールのセキュリティ、Wi-Fiの利用上の注意、スマートフォンの管理等も一緒に解説いたしますので、総合的なセキュリティの注意点についても学習できます。

これからSNSを始める方だけでなく、既にご利用されている方にも知識のアップデートのためにお勧めいたします!

便利なSNSを安全に使うためには、セキュリティの理解は必要不可欠なものです!
少しでも興味のある方はぜひ受講してみてくださいね!


ダイエー市川駅前校では、BUNちゃん先生のわかりやすく楽しい授業を映像授業で学習します。自分のペースで理解するまで何度でも学習できる個別学習です。BUNちゃん先生の授業の後は、授業の復習課題・演習を行い作品を作る過程で操作をしていくので【本当にできる力】を身に付けることができます。

私たちインストラクターもしっかりサポートします。BUNちゃん先生の授業だからこそ「わかる」から「できる」ようになっていきます(^^♪

短期集中で学習したい方、自分のペースで通っていきたい方も、通い方も相談でき安心して通うことができますよ。

教室では個別カウンセリングを実施して、皆さん個人個人に適切なカリキュラムを提案させていただきます。ぜひ一度教室までご連絡、またはご来校ください。

教室では、コロナウィルス感染防止対策として、席の間隔をあけること、ブースの消毒、スタッフの体温測定とマスクの着用など、今まで以上に徹底し、安心して受講していただけるよう努めてまいります。

スタッフ一同、お待ちしております♪
お問い合わせは…
TEL:【047-320-0018】
Mail:【wdichikawa@wdtaka.jp】

お気軽にお申込みください!

« »