よく記載されている『パソコン基礎ができる人』って??
こんにちは(*^^)v
お仕事を探しているとき求人情報の
募集要項に『パソコン操作の基礎ができる人』って
あるが、何ができれば基礎ができるって言うのでしょうか??
すごく曖昧ですよね。
事務職全般に必要な知識において
Word・Excelでインストラクターが考える
【パソコンの基礎】を挙げていきます♪
★★Word基礎の操作★★
・文字装飾(フォント、太字、色、斜体にするなど)
・段落設定(左揃え、中央揃え、右揃え、箇条書き、インデントなど)
・均等割り付け
・コピー、切り取り、貼り付け
・表や図形、テキストボックス、画像挿入
・あいさつ文ウィザードの挿入
・ヘッダーフッター
・改行するタイミング(文章の途中で強制的に改行しない)
・印刷、見やすくわかりやすい資料作成、ページの書式設定
★★Excel基礎の操作★★
・フォーマット化された表へデータ入力
・オートフィルの活用
・セルのコピー、切り取り、貼り付け
・列や行の挿入・削除・幅や高さの変更
・ファイルに名前を付けて保存・上書き保存
・印刷設定(余白、範囲設定)
・セルの書式設定
(セル内での文字配置、セルの結合、折り返して&縮小して全体を表示)
・表示形式の変更
・罫線を引くなど、表作成
・フィルタによるデータの抽出や並べ替え
・図形、テキストボックス、画像の挿入(Wordと同じ)
・グラフの作成
・足し算、引き算などの四則演算
・関数(SUM関数・AVERAGE関数・MAX関数・MIN関数、IF関数)
・改ページプレビュー、ページレイアウトの見方
・絶対参照
・条件付き書式
★★Word・Excel以外で必要な操作★★
・入力スキル
・大文字と小文字の切り替え
・ソフトの起動(デスクトップにアイコンがないソフトなど)
・ファイルとフォルダーの管理(ファイルの保存、フォルダーの新規作成、整理)
・ファイルの圧縮・解凍
・PCでのメールの送受信(TO,CC,BCC)、ファイル添付、ビジネスメールのマナー
・ネットを使った情報収集
(例えば、知らない機能を使って操作してほしいと言われた時に、ネットなどで調べて使える能力)
と、こんな感じでしょうか(#^^#)
もちろん、会社によって求められるスキルは違います。
しかし、上記に書いたスキルができると自信を持って
「パソコンの基礎操作ができる人」と言えるようになります♪
【これってどんな操作?】【詳しく知りたい】
【自信をつけたい】と思った方お気軽にお問合せください♪♪
★わかるとできるイオン赤穂校★
電話番号:0791-42-6011
スタッフ一同、お待ちしております♪
ウイルス感染対策もおこなっています。
安心してお越しください★
« 前の記事へ