子どもがプログラミングを学ぶ意義

みなさんこんにちは、インストラクターの(´・д・`)ヤダです。 下のネコを見たことがありますか? 子どもがプログラミングを学ぶときにつかうソフト 「スクラッチ」のキャラクターのネコです。 プログラミ…
9月カレンダー

みなさんこんにちは、インストラクターの(´・д・`)ヤダです。 9月になりましたね。9月は「長月」と呼ばれるそうで、 長くなっていく夜を差して「夜長月」と呼んだのが由来とされています。 …
よっかいちyou掲載されました

みなさんこんにちは、インストラクターの(´・д・`)ヤダです。 タウン情報誌の「ユーよっかいち」に教室の記事が掲載されました。 デジタル化で日常生活がどんどん変わってきて…
8月カレンダー

みなさんこんにちは、インストラクターの(´・д・`)ヤダです。 いよいよ梅雨が明けて、夏本番がやってきますね。 8月といえば、お盆ですね。 英語で言うと「Obon festival 」だそうです。 …
マイマウス

みなさんこんにちは、インストラクターの(´・д・`)ヤダです。 先日はマイキーボードの話題でしたが、今回はマイマウス、マイマウスパッドの話題です。 下の写真はインストラクター門脇の自宅にある、 グッ…