【Excel関数の使い方】仕事で使える4つの定番ワザ
こんにちは。
三重県四日市市日永にある
パソコン教室わかるとできる日永カヨー校です。
毎日の業務で「時間が足りない」
「計算ミスが怖い」
「もっとスマートに処理したい」
と感じたことはありませんか?
Excelには、そんな悩みを一気に解決してくれる
“お助け関数”がたくさんあります。
今回は、その中でも特に仕事現場で
即使える4つの関数を厳選してご紹介します!
使い方:=SUM(範囲)
たくさんの数値をいちいち電卓で足していませんか?
SUM関数を使えば、複数のセルの合計を一瞬で出せます。
しかも、自動計算なので数字の追加や修正にも強く、ミスも防げます。
請求書の金額合計、交通費精算、売上表の月次集計など
あらゆる場面で活躍します。
支払伝票の合計欄を自動化する
使い方:=IF(条件,真の場合,偽の場合)
「規定時間を超えていれば”超過”と表示」
「支払い済なら”完了”と表示」など
条件に応じた表示や処理ができます。
この関数を使えば、いちいち目視でチェックする手間が省け
判断ミスも防げます。
データの分類や業務フローの効率化に大きな効果があります。
在庫の有無によって表示内容を切り替える
使い方:=VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,検索方法)
例えば「社員コードから名前を表示したい」
「商品番号から価格を表示したい」など
台帳やマスター表を参照したいときに活躍するのがVLOOKUP。
入力ミスを防ぎつつ、情報の一括更新も楽になるので
データ管理業務には欠かせない関数です。
マスター表から詳細情報を取得
使い方:=TEXT(値,”表示形式”)
データは合っていても「見た目」が整っていないと
書類としての完成度が下がってしまいます。
TEXT関数を使えば、日付や数値をわかりやすく整えられます。
請求書や報告書など、「見せる」仕事で印象アップを狙うなら
ぜひ使いたいテクニックです。
1000→¥1,000と通貨形式で表示
関数は”味方”になる便利ツール!
Excel関数は、慣れるまでは「難しそう」
「覚えきれない」と感じるかもしれません。
でも、ほんの少し使ってみるだけで
「手間が減った!」
「見やすくなった!」
「間違いが減った!」という実感が必ずあります。
教室では無料体験や教室見学を実施しておりますのでお申し込みください♪
※授業を実施しながらの対応となりますので予約制となっています
パソコンスマホ教室わかるとできる日永カヨー校 住所:三重県四日市市日永4丁目2-41 日永カヨー2F 営業時間:月・水・木:9時20分~20時30分 火・土:9時20分~16時50分 金・日:9時20分~12時40分 ※日程等詳しくはお電話にてお問合せください。 ☎:059-347-0008
お問合せは↓をクリック
« 前の記事へ