全国教室案内

school map

教室ブログ

【家計簿・出席表・仕事に活かせる】Excel関数の基本

こんにちは。
三重県四日市市日永にある
パソコン教室わかるとできる日永カヨー校です。

「Excelって難しそう」「関数って何?」と感じている方へ。
この記事では、よく使う関数の基本と
日常や仕事で役立つ使い方を解説します。

Excel関数ってなに?

Excel関数とは、計算やデータ処理を
自動で行うための「命令」のようなものです。
例えば、「合計を出す」「平均を求める」
「条件に合うデータだけを表示する」など
関数を使えば手作業よりずっと早く、正確に処理できます。

よく使う基本関数5選

関数名使い方の例説明
SUM=SUM(A1:A5)指定した範囲の合計を出す
AVERAGE=AVERAGE(B1:B5)平均値を求める
IF=IF(C1>=60,”合格”,”不合格”)条件によって表示を変える
COUNT=COUNT(D1:D10)数値が入力されたセルの数を数える
VLOOKUP=VLOOKUP(E2,A2:B10,2,FALSE)表から条件に合うデータを探す

 Excel関数の活用例(暮らしや仕事に役立つシーン)

●家計簿の合計を自動計算(SUM関数)

毎月の食費や光熱費などを
Excelに入力している方におすすめなのが、SUM関数です。
例えば「A1~A12」に1月~12月の食費を入力しておけば
=SUM(A1:A12)と入力するだけで年間の合計金額が一瞬で表示されます。
手計算のミスもなくなり、家計管理がスムーズになります。

●月ごとの平均支出を出す(AVERAGE関数)

「毎月どれくらい使っているのか?」を
把握したいときはAVERAGE関数が便利です。
=AVERAGE(B1:B12)と入力すれば、1年間の平均支出が表示され
節約計画にも役立ちます。
主婦の方にも人気の使い方です。

●テスト結果から合格・不合格を判定(IF関数)

お子さんのテスト結果や資格試験の点数を
管理する際に役立つのが、IF関数です。
例えば、=IF(C2>=60,”合格”,”不合格”)と入力すれば
60点以上なら”合格”、それ未満なら”不合格”と表示されます。
学校や塾の先生にも好評で、成績管理が簡単になります。

●出席簿で出席人数を数える(COUNT関数)

イベントや講座の出席管理にもExcelは活躍します。
出席者の欄に”○”や数値を入力しておけば
=COUNT(D2:D30)で出席者の人数を自動でカウントできます。
地域のサークル活動や自治会の記録にもぴったりです。

●商品コードから商品名を表示(VLOOKUP関数)

小規模な店舗や在庫管理をしている方に
おすすめなのが、VLOOKUP関数です。
例えば、商品コードを入力すると
別の表から商品名や価格を自動表示できます。
=VLOOKUP(E2,A2:B100,2,FALSE)のように使えば
手間なく正確な情報管理が可能になります。
個人事業主の方にも人気の機能です。

Excelを学ぶメリット

●日常生活がもっと便利に、もっと楽しく

Excelを使えるようになると
家計簿・予定表・健康管理表などが
自分で作れるようになります。
「手書きより見やすい」「計算ミスが減る」
「家族と共有しやすい」など
生活の質がぐっと向上します。

●仕事や地域活動での信頼度アップ

Excelが使えると、資料作成やデータ管理がスムーズになり
職場や地域活動でも頼られる存在に。
「出席表を作ってくれて助かった!」
「集計が早くてすごい!」といった声もよく聞かれます。
特に地域のイベントやボランティア活動に
活かす方も増えています。

●自分のペースで安心して学べる

日永校では、初心者の方が安心して学べるよう
やさしい言葉と丁寧なサポートを心がけています。
「パソコンは苦手…」という方でも
個別学習ですのでご自分のペースで進められます。
「できた!」という喜びを感じながら学べます。

●将来的なスキルアップにもつながる

Excelの基本がわかると、WordやPowerPoint
ブログ運営などにも応用が可能です。
「自分のホームページを作ってみたい」
「仕事で資料を作りたい」など次のステップへの自信にもつながります。

おすすめ講座

・Excel2021 入門・基本・活用編
・ビジネスExcel2016 基礎・関数編
・MOS Excel365

四日市市日永でExcelを学びたい方は、ぜひ当教室へ🐯

パソコンスマホ教室わかるとできる日永カヨー校
住所:三重県四日市市日永4丁目2-41 日永カヨー2F
営業時間:月・水・木:10時~20時40分
火:10時~12時10分
土:10時~17時30分
日:9時20分~12時40分
※金曜日は休校日です。
※日程等詳しくはお電話にてお問合せください。
☎:059-347-0008

お問合せは↓をクリック

お気軽にお申込みください!

«