全国教室案内

school map

教室ブログ

最近増えてるAIの話

(この記事は2025年9月29日に更新しました)

皆さんこんにちは。
パソコン教室わかるとできるザ・モール郡山校です。

どこにいっても「AI」の2文字を見るようになってきましたが皆さんは使っていますか?
AIといっても実に様々な種類があります。

今回はそんなAIについてのお話。そもそもAIって何ができるのか・・・

AIを使うとできること

  • 文章や会話をサポート
    文章の下書きや要約をしてくれたり、質問に答えてくれたりします。
  • 翻訳や調べもの
    外国語のメニューや看板をその場で翻訳。旅行や勉強でも大活躍です。
  • 趣味や創作活動
    イラストを描いたり、音楽を作曲したり。クリエイティブな場面でも使えます。

「AIってすごいことをするんだな」と思うかもしれませんが、実はもう多くの人が自然に使っているんですよ。

 

身近で使われているAIの種類

  • 文章を作るAI(生成AI)
    質問に答えたり文章を作成したりするAI。メールやブログ記事の下書きにも活用できます。
  • 画像を認識するAI
    写真や映像から人物やモノを見分けるAI。スマホの顔認証や、防犯カメラに使われています。
  • 音声を理解するAI
    スマートスピーカーや音声入力に活用。話しかけた言葉を理解し、調べ物や家電操作を行います。
  • 画像や音楽を作るAI
    イラストを描いたり音楽を作曲したり。デザインやエンタメ分野で注目されています。

AIといっても用途も様々、いろんな場面で利用されています。そしてその種類の中にも様々なメーカーが作ったAIがあります

代表的なAIサービス

  • ChatGPT … 会話や文章作成ができるAI。質問に答えたり資料作成をサポート。
  • Google 翻訳 … 外国語を自動で翻訳。カメラを使って看板やメニューも訳せます。
  • Siri / Googleアシスタント / Alexa … 音声で操作できるAIアシスタント。検索や音楽再生も簡単。
  • Midjourney / Stable Diffusion … テキストからイラストや写真を生成するAI。デザインやアートで人気。

上でご紹介したのはほんの一部、まだまだ他にもたくさんのAIサービスがあるのでお気に入りを探してみるのもいいかもしれませんね

AIは難しい専門技術ではなく、私たちの生活を便利にする身近なツールになっています。
「ちょっと翻訳したい」「文章を考えるのを手伝ってほしい」など、気軽に試せるものがたくさんあります。

まずは身近なアプリから触れてみて、AIの便利さを体験してみませんか?

教室ではAIについて知りたいというお声に合わせてインストラクターがマンツーマンでご説明をさせてもらっています。内容にご興味のある方は是非教室にお問い合わせください

無料カウンセリングについて

90分程度で通い方・学習の進め方、お見積りなど詳しくご説明いたします。ご提案した内容でご納得いただければ、その場でご入会手続きも可能です。教室では授業を行っている中でのご説明となりますので、生徒様や教室の雰囲気をぜひ感じてみてください!

下の画像をクリックするとご予約画面が表示されます。
※未成年の方は保護者の方とお越しください

 

※お申し込み後、担当者から日程などお電話させていただきます。

お電話の際にミニカウンセリングとして、学習されたい事やパソコン環境をお伺いいたします。

☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*☆☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:

パソコンの講座
◆初心者の方の場合は電源の入れ方、キーボードやマウスなど基礎からしっかり学習できます。
◆ビジネス講座も準備しております。
◆MOS資格でスキルの証明!教室で受験可能です

スマホの講座
◆Android・iPhoneの講座を準備しております
◆アプリのインストールについても学習できます

ザ・モール郡山校
電話番号:024-939-7888
休校日:木曜日

☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*☆☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:

お気軽にお申込みください!

« »