📢災害に備える第一歩!「Yahoo!防災速報」講座のご案内
こんにちは!四季の森校です!
今日は、台風15号の影響による大雨が神奈川県全域に広がっています💦
皆さんお気をつけください!
突然の地震や豪雨、台風など、災害はいつ起こるかわかりません。そんな「もしも」に備えるために、スマホひとつでできる防災対策を学べる講座がございます!
「はじめてのアプリ講座~Yahoo!防災速報編~」では、スマートフォン初心者の方でも安心して学べる内容で、災害時に役立つ情報の受け取り方や日頃の備えをしっかり身につけることができます。
📌 講座のポイント
- スマホ初心者でも安心!
アプリのインストールから丁寧に解説。操作に不安がある方も安心して参加できます。 - 地域設定で災害情報を受信
自宅・家族の住む地域・職場など、最大3地域を登録可能。緊急地震速報や豪雨予報などをリアルタイムで確認できます。 - プッシュ通知で即時に情報取得
災害発生時にはスマホに直接通知が届くため、いち早く状況を把握できます。 - 通知のカスタマイズが可能
受け取りたい情報の種類や通知方法を自分に合わせて設定できます。 - 避難所やハザードマップの確認方法を学べる
災害時にどこへ避難すればよいか、事前に確認しておくことで安心感が高まります。 - 防災用品のチェックリストも紹介
必要な備えを知り、日頃から防災意識を高めることができます。 - 「もしも」の時に落ち着いて行動できる力が身につく
情報収集だけでなく、行動の準備までサポートしてくれる実践的な内容です。
🌟 この講座でできるようになること
- 災害情報をいち早く受け取る設定ができる
- 離れて暮らす家族の地域も見守れる
- 避難所や防災用品の情報を事前にチェックできる
- 日頃から防災意識を高める習慣が身につく
👨🏫 こんな方におすすめ!
- スマホの使い方に不安がある方
- 家族や地域の安全を守りたい方
- 災害時の行動に備えておきたい方
- 防災アプリを使ってみたいけど、何から始めればいいかわからない方
「Yahoo!防災速報」アプリは、災害時の情報収集だけでなく、日常の備えにも役立つ心強いツールです。この講座では、アプリの基本操作から活用方法までを丁寧に学べるので、安心して防災対策を始められます。
あなたと、あなたの大切な人の命を守るために――
今こそ、スマホでできる防災を始めてみませんか?
« 前の記事へ