全国教室案内

school map

教室ブログ

Excelあるある:「シートが保護されています」ってどういうこと!?

こんな経験、ありませんか?

仕事で使っているExcelファイル。
ちょっと内容を修正しようとセルをクリックすると…

「このセルは保護されているため、変更できません。」

……えっ!?どうすればいいの?
どこをどう探しても入力できないし、「保護の解除」って何!?

と焦ったことがある人、きっと多いはずです。

 


「シートの保護」ってなに?

Excelでは、間違ってデータを消したり、計算式を壊してしまったりしないように

特定のセルやシートを「保護」することができます。

とても便利な機能なのですが、「仕組みを知らないと、ただの操作不能なファイル」

に見えてしまいますよね。


でも安心してください!勉強すればちゃんと使いこなせます

もしあなたが、

  • Excelは独学で何となく使っている

  • よくわからないボタンは触らないようにしている

  • 「保護」なんて聞いたこともない

という状態なら、一度きちんと学んでみるのがオススメです!


わからないまま放置するのはもったいない!

Excelの基本操作を理解しておくと、いざというときに慌てずに対応できます。
「自分でもできた!」という小さな成功体験が積み重なって、Excelへの
苦手意識も自然と減っていきます。


AIやツールに頼る前に、まずは基礎から

最近では、AIに関数やマクロを作ってもらうこともできますが、

自分で基本がわかっていないと、トラブル時に対応できません
「保護の解除」ひとつ取っても、基礎を知っていれば全然怖くない!

まずは小さな一歩から。
Excelの“わからない”を“わかる!”に変えていきましょう!

気になった方は、無料体験や資料請求を受け付けていますので
お気軽に下↓のボタンからフォームでの入力受付ができます。

お電話でもお待ちしております。

**************************************

お問い合わせはこちらから★
わかるとできるイオンモール津山校
電話番号:0868-21-1318

お気軽にお申込みください!

«