【人気講座紹介】Word2021入門編
こんにちは!わかるとできるゆめタウン出雲校です。
本日は、当校の人気講座の一つ、「Word2021入門編」を紹介します!
概要
「Word2021~入門編~講座」では、「短時間で効率的に、読みやすく・目を惹く文書」を作成する基礎知識・操作を学習します。
Wordは、文章を入力する以外に、図形や写真を挿入したり、文字列にさまざまな装飾を施して文書を作成できます。
しかし、図形や写真の挿入、文字列のかんたんな装飾ができる方でも、
「図形がどこかに消えてしまった」という失敗をする方や、「文字をおしゃれにする方法は知らない」「いつも淡泊な見た目になってしまう」と便利な機能の操作方法が見つけられていない方が多くいます。
「Word2021~入門編~講座」では、Wordの画面名称や、文字入力・削除方法はもちろん、
キーボードを使ってパソコンの操作を簡単に行うための「ショートカットキー」や、文字のフォントやサイズをすぐに変更するための「ミニツールバー」、「作成時の失敗あるある」の紹介と解決方法などをていねいに解説しています。
その他にも、文書に装飾を施す機能の1つ「ワードアート」や、図形への文字入力方法などもご紹介!
「時間がかかっていた文書作成」を「短時間で作成できるようになった!」と、実感していただける内容になっています。
また、文書の作成以外にも、ファイルやフォルダーの整理方法、圧縮フォルダーのダウンロードや、新しいフォルダーの作成、ファイルの移動なども紹介しており、幅広く知識を付けることができる講座です。
講座内容
脱初心者になるための基礎知識&操作を学習!
Wordで文書を作成する際の機能や操作方法をしっかり理解できるよう、練習→文書作成→復習と、段階的学習になっているので初心者でも安心!
基礎知識をしっかり身に付けることで、ExcelやPowerPointの操作にも役立つ内容が満載です!
業務を時短!Wordの小技も紹介♪
作業効率を上げるには「便利機能」を身に付け、実践することが大切です!
「ショートカットキー」や「ミニツールバー」といった、文書を時短作成できる機能を解説しています。
ちょっとした操作も、便利機能を使うことで、効率的に質の高い文書が作成できます!
仕事に直結!文書作成を効率化!
授業で作成する文書の題材はビジネス文書を多く使用しているため、お仕事目的の方でも実務に直結して学習するこができます。
また、文書作成の基本的な手順で授業が進むので、実生活でもスムーズに文書が作れるように解説しています。
サンプル動画
« 前の記事へ

