全国教室案内

school map

教室ブログ

事務職で必要とされるパソコンスキルとは?

さいたま市北区宮原町周辺にお住まい&通勤・通学されている皆さま、こんにちは!
パソコン教室わかるとできるステラタウン大宮校です!

事務職に求められるスキルは、必ずしも高度なIT知識ではありません。
「日々の業務をスムーズにこなせるスキル」こそが求められています。

① タイピングと基本操作

パソコンを使う仕事の基本は、素早く正確な入力スキルです。
• ブラインドタッチ(タッチタイピング)ができる
• ファイルの保存、コピー、印刷
• USBやクラウドの使い方
• フォルダの作成・管理

💡業務スピードが求められる中で、入力に時間がかかると周囲の負担にもなるため、まずはタッチタイピングの習得をおすすめします。

② Word(ワード):文書作成力

事務では、各種書類をWordで作成する場面がよくあります。

• 社内通知、案内文、報告書
• 書式の整ったビジネス文書の作成
• 表や箇条書き、段落の整理
• ヘッダー・フッターの活用

💡「Wordは学生時代に使っていた」という人も多いですが、ビジネス文書の書式や文面のマナーはまた別。
就職前に練習しておくと好印象です。

③ Excel(エクセル):表計算・データ管理

Excelは事務職の「生命線」と言っても過言ではありません。
日々の業務でほぼ毎日使うことになります。

必須スキル:
• 表作成(セルの結合・罫線・文字配置)
• 四則演算や基本関数(SUM、AVERAGE、IF)
• フィルター・並べ替え
• グラフ作成
• 印刷設定やページレイアウト

できると評価されるスキル:
• VLOOKUPやINDEX・MATCH関数
• ピボットテーブルでの集計
• 複数シートの連携

💡「データの整理や集計を任せられる人」は、どの職場でも重宝されます!

④ PowerPoint(パワーポイント):プレゼン資料の補助

プレゼンや会議資料の作成は上司が担当することが多いですが、事務職も資料の下書き作成や修正を頼まれることがあります。

• スライドのレイアウト調整
• 図やグラフの挿入
• アニメーションの調整
• テンプレートの活用

💡「見やすく整理されたスライド」が作れると評価もアップ。PowerPointは意外に差がつきやすいポイントです。

⑤ ビジネスメール・チャットの操作とマナー

社内外との連絡において、メールやチャットのやり取りは欠かせません。

• OutlookやGmailの基本操作
• 正しいメールの文面作成(件名・宛名・署名)
• 添付ファイルの送信、返信・転送の使い分け
• TeamsやSlackなどチャットツールの操作

💡事務職は“職場の窓口”としての役割を担うこともあり、丁寧でミスのない文章力も必要とされます。

■パソコンスキルがあると転職で有利になる理由

✅ 書類選考の通過率が上がる
✅ 入社後の教育コストが減る=採用されやすい
✅ 職場での信頼を得やすい
✅ 「任せられる人」として評価されやすい

特に、未経験・異業種からの転職では、パソコンスキルが“客観的な強み”になります。
履歴書に「Excel(関数・表作成・グラフ)使用可能」「MOS Word 取得済み」と書けるだけで、印象は大きく変わります。

事務職を目指すなら、パソコンスキルは“最低限の武器”

事務職への転職は、年齢や性別を問わず目指しやすい選択肢ですが、「誰でもできる仕事」ではありません。

・ ExcelやWordの実務レベルの操作
・正しいメールマナーとデータ管理
・ 業務の正確性とスピード

これらを押さえることで、企業から「この人なら安心して任せられる」と思われる確率がぐんと上がります。

「パソコンに自信がない…」という方でも、基礎から丁寧に学べば必ずスキルは身につきます。
転職活動を成功させるために、今こそ一歩踏み出してみませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください

「パソコンを買いたいけど使えるのか不安」という初心者の方から、「パソコンの資格をとって就職に役立てたい」という上級者の方まで、安心してあなたの「やりたい」を実現できます。

また、IT教育だけでなく、ビジネスや趣味に関する講座も豊富に取り揃えておりますので、生徒さまの幅広いご要望にお応えできます。

まずはお気軽に問い合わせくださいね!

パソコン教室わかるとできる ステラタウン大宮校

🏢 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-854-1 ステラタウン イトーヨーカドー棟3F
📞 048-654-8643

🚉 JR宇都宮線「土呂駅」無料シャトルバス5分(徒歩12分)
🚆 埼玉新都市交通ニューシャトル「加茂宮」駅より徒歩7分


お気軽にお申込みください!

« »