【今こそ考えたい】パソコン・スマホを学ぶ本当の意味
みなさんこんにちは、パソコン教室わかるとできる アピタ岡崎北校福島です!(^^)!
最近は「スマホがあればなんでもできる」と言われる時代になりましたね。
けれど実際に教室でお話を伺っていると、
「調べたいことがうまく検索できない」
「スマホの設定やバックアップが不安」
「仕事でWordやExcelを使う機会が増えた」
など“なんとなく使っているけれど、本当の意味で使いこなせていない”という方が少なくありません。
◆ パソコン・スマホを学ぶ意義とは?
1. 「便利に使う」から「安心して使う」へ
学ぶ目的は、ただ操作を覚えることではありません。
今の時代、ネット詐欺・個人情報・迷惑メールなど、
知っているかどうかで安心感が大きく変わる時代です。
「知識がある=自分を守れる」
学ぶということは、生活の安全を確保することでもあるのです。
2. 頭と心のリフレッシュになる
マウスを使ったり、文字を入力したり、考えながら操作する――
これらはすべて“脳の活性化”につながります。
特にパソコン学習は、指先・思考・記憶を同時に使うので、
脳トレ効果が高いと言われています。
「新しいことに挑戦する」ことそのものが、
毎日にハリを与えてくれますね。
3. “できるようになる喜び”は、年齢に関係ありません
「昔は苦手だったけど、できるようになった!」
「写真を整理してアルバムにできた!」
そんな小さな“できた!”が積み重なると、
自信と笑顔がどんどん増えていきます。
学びは、何歳からでも遅くありません。
むしろ「今からでもやってみよう」という気持ちが一番大切です。
◆ ちょっと豆知識 💡
「パソコン」と「スマホ」、実は得意分野が違います!
| 操作内容 | 向いている機器 |
|---|---|
| 文書作成・表計算 | 💻 パソコン |
| 写真・動画撮影 | 📱 スマホ |
| ネットショッピング | 📱 スマホ or 💻 どちらもOK |
| 趣味の編集(動画・音楽など) | 💻 パソコン |
| 連絡・共有(LINE・メール) | 📱 スマホ |
それぞれの特徴を理解して使い分けることで、
生活がぐっと快適になります。
◆ 最後に
パソコンやスマホは、
「使える人」だけが得をする時代ではなく、
“知っている人”が安心して過ごせる時代です。
私たちの教室では、
機械の使い方だけでなく、
“安心して暮らすためのデジタルスキル”を身につけられるようサポートしています。
学び始めるきっかけは人それぞれ。
でも、どんな方にも共通しているのは――
「やってよかった」と感じていただけることです。
📞 お問い合わせ・ご相談はこちら
パソコン教室わかるとできる アピタ岡崎北校
愛知県岡崎市日名北町4番地46 アピタ岡崎北店2階
TEL:0564-73-4300
🪄 「わからない」を「できる」に変える時間は、
きっとあなたの毎日を豊かにしてくれます。
« 前の記事へ