全国教室案内

school map

教室ブログ

詐欺メール増えてます!ご注意を!

🛑身近にひそむスマホ詐欺にご用心!正しい知識で自分と家族を守ろう

「宅配業者からのお知らせです」「未納料金が発生しています」——こんなSMSやメールを見たことはありませんか?

最近、スマホを使ったフィッシング詐欺やなりすまし詐欺が急増しています。

見た目は本物そっくりで、ついURLをタップしてしまい、偽サイトに誘導されるという被害が後を絶ちません。中には、クレジットカード番号や個人情報を盗まれてしまうケースもあります。

これらはすべて、巧妙に仕組まれた詐欺の一例です。特にスマホ初心者の方や、ご年配の方にとって、詐欺かどうかをその場で見分けるのは難しいもの。

でも、実はちょっとした知識があるだけで防げる詐欺も多いのです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そこで、わかるとできる岡崎北校では「詐欺対策講座」を開講しています。

この講座では、現在流行している詐欺の具体例と、その対処法を図解やイラストを交えてわかりやすく学べます。

被害を未然に防ぐための「見分け方」「やってはいけない行動」「もしやってしまったときの対応」まで、実践的な内容が盛り込まれており、年代を問わずご好評いただいています。

スマホを持っているだけで、誰もが詐欺のターゲットになります。だからこそ、家族みんなで正しい知識を共有し、安心してスマホを使えるようになることが大切です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「これって怪しいかも?」と思ったら、ひとりで判断せず、ぜひ当教室にご相談ください。あなたの“ちょっと不安”を“安心して使える”に変えるお手伝いをいたします!

 

「詐欺対策」講座に興味を持たれた方は是非当教室、インストラクターまでお問い合わせください!

お気軽にお申込みください!

« »