全国教室案内

school map

教室ブログ

話題のデザイン作成アプリ「Canva」のご紹介!

こんにちは!
パソコン教室わかるとできる 新電電アピタ岡崎北校の小野寺です😊

「お知らせを作りたい」「町内会のチラシを作りたい」「ちょっと目を引く資料を作りたい」
そんなとき、皆さんはどんなアプリを使っていますか?

多くの方が「Word(ワード)」を思い浮かべるのではないでしょうか。
文書作成ソフトとしておなじみのWordは、文字入力に強く、案内文や報告書、名簿作りなどにぴったりです。文字の整列や文書全体の構成がしっかりと管理できるため、ビジネス文書にもよく使われています。

一方で最近人気なのが「Canva(キャンバ)」というアプリです。
Canvaは、写真やイラスト、文字などを自由に組み合わせてデザインを作れる、デザイン専用のアプリです。操作もとても直感的で、パーツを「ドラッグ&ドロップ」で動かせるため、初めての方でも使いやすいのが特長です。

テンプレートも豊富で、誕生日カードやお店のPOP、SNS投稿用の画像、プレゼン資料など、さまざまな場面に対応できます。
私自身、Canvaを使って教室新聞を作成したりもしましたが、覚えてしまえば難しくなく、あっという間に自分のデザインレベルが1段上がったように感じられました!


特別講座!Canvaの使い方講座、開催決定🎉

そこで当教室では、「Canvaの使い方 特別講座」を開催します!

  • Canvaをこれから始めてみたい方

  • アカウントの作成から教えてほしい方

  • 写真や文字を組み合わせてオリジナルのチラシを作ってみたい方

  • 自宅や地域で使うちょっとした印刷物を自分で作れるようになりたい方

そんな皆さまにぴったりの内容となっています✨

Canvaは一度覚えれば、ご家庭でも趣味でも、お仕事でも、幅広く活用できます。
「デザインなんて自信がない…」という方も、わかりやすく丁寧にサポートしますので、安心してご参加ください!


この講座は【予約制】となっております。
気になる方は、ぜひお早めにお問い合わせくださいね!

まずは特別講座についてお尋ねいただくだけでも大歓迎です!
この夏、あなたもCanvaで「伝わるデザイン」を始めてみませんか?
皆さまのご参加、心よりお待ちしております🌸

お気軽にお申込みください!

« »