ふるさと納税でポイントがもらえるのは9月末まで!
皆さんこんにちは!、パソコン教室わかるとできる アピタ岡崎北校の小野寺です。
今回は、ふるさと納税をご利用中の方やこれから始めようと思っている方に、とても大切なお知らせがあります。
「ふるさと納税でもらえるポイント付与制度」が、2025年9月30日で終了することになりました。
ふるさと納税のポイント付与とは?
楽天ふるさと納税やさとふるなどのポータルサイトから寄附すると、寄附額に応じて楽天ポイントやPayPayポイントなどがもらえる仕組みがありました。
実質的に“寄附額の一部がポイントで還元される”ため、節約やお得感を感じていた方も多いと思います。
ポイント付与終了のスケジュール
終了日:2025年9月30日(この日までの寄附が対象)
制度改正:2025年10月1日から、すべてのポータルサイトでポイント付与が全面的に禁止されます。
寄附のタイミングはお早めに!
9月末が近づくと、多くの方が駆け込みで寄附をするため、
人気の返礼品が品切れ
発送時期が遅れる
といったことも予想されます。
もしポイントを利用してお得に寄附をしたい方は、早めの計画的な寄附がおすすめです。
控除の仕組みは変わりません
ポイント付与はなくなりますが、ふるさと納税の本来の仕組みは変わりません。
寄附金額から2,000円を引いた分が、翌年の所得税や住民税から控除されます。
ですから「節税+地域応援」のメリットは引き続きあります。
教室からのご案内
当教室では、パソコンやスマホを使って「ふるさと納税の申し込み方法」を一緒に体験できる特別講座をご用意しています。
初心者の方も安心してご参加いただけますので、「やってみたいけど不安…」という方はぜひお声がけください!